納骨堂のお参りがまだだったので「今日いくけど来る?」とADに言ったら「行く」と返事が返ってきた。
一人で行くつもりだったので予定外だけど仕方がない・・・
私の車の助手席に乗せて出発・・・・・
最初に私の実家の納骨堂へ・・・・
お彼岸だから扉が開いてるはずと思って行ったけど開いてなかった。
仕方が無いので外からお参りしてきました。
賽銭箱もなかった・・・
賽銭泥棒が多いので外の賽銭箱は無くしたのかも・・・
次はADのほうの納骨堂・・・・
こちらはちゃんと開いてて世話人さんがいらっしゃった・・・
九州新幹線の駅はあるしソフトバンクの2軍が来るし賑やかになることでしょう。
お参りを済ませて昨日のtakaさんのブログで知った黒木町大渕の棚田へ・・・
見事な彼岸花でした。
ADが喜ぶ喜ぶ・・・「こんなに沢山あるところは初めて」と言ってました。
確かに私もそう思いました。
takaさんどうもありがとう
鯛尾金山殉職者の慰霊塔
長崎平和公園の平和祈念像の作者北村西望氏による銅版レリーフです。
九重夢吊り大橋
久しぶりに行きましたが「前に来たとき渡ったから渡らんでもいい」とADが言うので写真撮影のみ・・・