産山村うろうろ~~(9月14日) | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

扇田


扇の形をした棚田です。


稲が色づいていました。秋の気配たっぷり・・・・




これでは扇の形がわかりにくいので産山村のホームページから画像をお借りしました。


これも小さくてわかりにくいかな・・・


「産山村」の画像検索結果

やまなみハイウエー(ハイウエーと名前はついていますが高速道路ではありません)はバイク族が一杯でした。

大きなクラブかなんかのツーリングだったようです。

要所々にカメラやビデをを持って撮影したり、案内板で指示したりしていました。


扇田棚田のツーリング部隊は平均年齢50歳ぐらいでした。




扇田棚田からすぐのところに山吹水源があります。


駐車場から800メートルほど歩くと見えてきました。


マイナスイオンたっぷりの山道・・・誰もいず少し怖かった・・・

山吹水源







帰り道国道210号線を走っていたらななつぼしin九州と遭遇・・・


豊後森の久大線と210号線が並走している所だったので3分ぐらい並んで走りました。


乗客に見せるため慈恩の滝でスピードダウン するのでその間に先回りして撮りました。








土日は一泊二日で長崎 阿蘇 大分を経由するコースだったと思います。


なので日曜日思いがけず見ることができました。



久大線は火曜日 金曜日 日曜日と週に3回ななつほしが通ります。

火曜日あたり見に行こうかなと思っていたので今回はラッキーでした。