一眼レフのカメラおじさん | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

今朝こちら地方の朝の情報番組「アサデス」で桜の名所の紹介がありました。


いろいろなところを紹介していましたがすぐに行けるうきは市流川の桜並木にしました。


妹を誘いましたが今日はタケノコ山でイノシシと格闘すると言うので・・・


(冗談ですよ・・イノシシがタケノコを食い荒らすので早く掘ってしまうらしいです)


ADと二人で行くことに・・・



流川地区を流れる巨瀬川沿い約2キロメートルにわたる桜並木です。


約1000本の桜が植えられています。


道の駅でお弁当を買って花見としゃれようと思いましたが道の駅のお弁当は

売り切れで一個も残っていませんでした。


まだ12時ちょっとすぎだったのよ・・・


お弁当を食べたりビールを飲んだりしてる人たちを横目で見ながら仕方がないので花を見るだけ・・・


TVの影響かそれはそれは沢山の観光客でした。















もうひとつの道の駅だったらお弁当あるかもといってみたらこちらも殆ど売れていて

カシワのおにぎりがあったのでそれを買いました。


保木公園の桜も綺麗なので其処で食べようと移動・・・

保木公園はJR久大線の鉄橋がすぐ横にあり列車マニアのカメラおじさんたちの絶好の撮影場所です。

今日は金曜日で火曜日に出発した「七つ星IN九州」が帰ってくる日です。

七つ星狙いのカメラおじさんたちがたむろしていました。


そのうちの一人の方と話がはずんで


「どちらからですか」と聞いたら「海を渡ってきました、下関からです」


「また遠いところから来られましたね、七つ星狙いですか?」

「今朝TVで流川の桜並木を見て来ました。 その後七つ星も通るなと思ってここに来ました」


やはりTVの威力は凄い・・・


時間があったので世間話をしていたのですがやはりカメラのことが多かったです。

「まだカメラを始めて一年半ぐらいだけど写真展に応募してますよ、

初めて入賞してうれしかったよ」って本当にうれしそうでした。



その写真がダウンこれ


タイトル採れたヨ!!志岐さん






http://www.city.shimonoseki.lg.jp/www/contents/1394622978564/index.html    左矢印左矢印見てね



湯布院の森号








待ちに待って撮った「七つ星」・・・なんだか良くわからないね・・・残念


ADに私は桜とかぶせて撮るからあーたは菜の花ねとデジカメで撮ってもらいましたが


どっこいどっこいだね(笑)