裏・雅山流 低温仕込 無濾過本醸造生詰 芳華
毎日の晩酌・・・やはりお金が(ノ◇≦。)
でも、美味しいお酒が飲みたい!!
本醸造よりは吟醸が良いなぁ~(´_`。)
中には本醸造より純米酒が良いなぁ~とっ!いう方もいらっしゃるでしょうが??
今回は置いときます(→o←)ゞ
※個人的には「醸造アルコール=悪」とは思っておりません(°∀°)b
話がずれましたが・・・本日のお酒はこちら!!
山形県 新藤酒造店
『裏・雅山流 低温仕込 無濾過本醸造生詰 芳華』
1800ml 2,376円(税込)
人氣の「裏・雅山流シリーズ」
雅山流を扱う販売店の中でも限られたお店でしか販売されないレアなシリーズですヾ(@°▽°@)ノ
その中でも人氣の出羽の里を使用した「香華」о(ж>▽<)y ☆
その別バージョンで雄町を使用し今の季節に出るお酒がこちらの「芳華」です。
特定名称酒で言えば「本醸造」になります!
本醸造・・・一番安い酒??まずい酒・・・という様な悪いイメージをお持ちの方も(´_`。)
その上にくる「吟醸酒」
でも・・・吟醸と本醸造の差ってなんだろう??
その蔵の判断??
勿論、精米歩合という答えにもなるますが( ̄ー ̄;
正直、お米を研
華やか?艶やか??!!(゜ロ゜ノ)ノ
雄町のまろやかな旨味と共に口一杯に広がり嫌味なく消え
消費税などの関係で、少しお高くはなりましたが・・・
それでもこの幸せ価格で飲める幸せ(⌒‐⌒)
詳しくは庄兼HP
ちなみに・・・同県の某蔵の本醸造・・・某大手スーパーで限定でしたが2万円超え( ̄□ ̄;)!!
蔵がこのお酒はこの価格が妥当!と思って提示した価格・・・。
その価格の約10倍も出して飲んで美味しいんですかね??(´Д⊂グスン
買う人がいるんだろうなぁ~と思うと悲しくなりますビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!
『あたごのまつ限定純米吟醸 おりがらみ生酒』もうすぐ入荷!!
ここ数日、やっと秋らしい気配というのでしょうか?
夜などは、涼しさ通り越して寒いし(O_O)
ま~「ひやおろし」や「燗酒」が似合う季節になってきたわけですがワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
そんな事を言いつつ・・・
『フレッシュッ!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ』なっ!
お酒が入荷してきます!!
それがこちら!!
宮城県 新澤醸造店
『あたごのまつ限定純米吟醸 おりがらみ生酒』
1800ml 3,132円 ・ 720ml 1,620円(税込)
期待させといてなんですが・・・まだ入荷はしておりません( ゚∀゚; )タラー
・
・
・
まずは御先に(●´ェ`●)ポッ
何とも言えないフレッシュで瑞々しい酒質がたまりません(*´艸`*)
甘く柔らかな丸い香り・・・
早摘みの果実の様な微かな甘味
冷えた状態の固さから、温度が
ヤバイです(  ̄ー ̄)ノ真面目に・・・
720mlはおススメしません・・・だってっ!すぐに無くなります(;´▽`A``
入荷は順調に輸送されたとして明日16日(日)の予定です!!
宜しくお願いします((((((((●*’v`)ノ
詳しくは庄兼HP
知多の夏!!『白老 夏の純米吟醸うすにごり生酒』・『純米 生道井 夏生貯蔵酒』
今年の夏はこのお酒たちで楽しんでみてください!!

左から
愛知県 常滑市 澤田酒造
『白老 夏の純米吟醸うすにごり生酒』 1800ml 3,240円 ・ 720ml 1,620円(税込)
兵庫県産特別A東條山田錦を使用し、お米の旨味と酸味を感じつつも、爽やかな清涼感と共に心地よく消えていきます。
愛知県 知多郡東浦町 原田酒造
『純米 生道井 夏生貯蔵酒』 1800ml 2,484円 ・ 720ml 1,296円(税込)
愛知の酒米「夢吟香」を使用した夏純米生貯蔵酒になります。
フレッシュで瑞々しくも奥底でお米の旨味を感じるお酒になっています。特に心地よく余韻を残す酸が暑さを癒してくれます!
どちらもこの夏!キーンッ!と冷やして!!暑さを吹き飛ばしてくださいо(ж>▽<)y ☆
庄兼HP