なせば成る -2ページ目

五所川原へ


朝5時半、自宅を出発。


車で福島市まで行き、(ていうか12時間前は福島市にいたんだけど。。。)

新幹線でいざ、新青森駅へ。

photo:01


今日は、東北地区協議会第3回役員会と、
東北青年フォーラムIN奥津軽五所川原大会の現地視察でした。

新青森駅で五所川原JCの荒関さんに迎えに来ていただき、
車で五所川原へ。(感謝!)

新青森駅から30分程度で五所川原へ着きました。


photo:02



photo:03



photo:04

現地会場視察。

式典、フォーラムを行うに素晴らしい会場です。




photo:05

背もたれが異様に長い椅子を発見。

立佞武多のおひざ元だからだろうか・・!? 関係ないと思うが。。






photo:06

五所川原はシジミも名産だそうです。

シジミエキス 二日酔いに効きそうです^^



場所を移動して地域の宝探し会場へ。


その名もつがる克雪ドーム。


楕円形の建物の中にグラウンドがありました。

photo:07

9月のフォーラムが楽しみです。


現調を終えて、役員会会場へ。

photo:08



オブザーブでむつJC大滝理事長と坂本直前が来ていました。


1月以来の再会。


とてもうれしかった^^



photo:09

石橋会務と河村副委員長(LOM共同委員会)


八戸JC同級生のツーショット^^



そして役員会へ。


闊達な会議が行われました。


photo:10



五所川原の夜の街へ。


寒くても熱い熱い夜でした。。


今理事長をはじめとする五所川原JCの皆さん、大変お世話になりました。








iPhoneからの投稿