ちょこっとブログ -7ページ目

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています

医療業界から建設業界に転職して1週間。
ちんぷんかんぷんな用語が飛び交うなか、
楽しく仕事をしています。

職場の雰囲気もいいし、残業もないし、
知らない世界を知ることは楽しいし、続けていけそう、
ですが〜休みが〜求人票と全然違う〜。

求人票にも入社日に受けた年間スケジュールにも
年間休日数117日ってなってたのに、
土曜&祝日が休みじゃないってどういうこと?

なんとなく周りの会話から、みんな休んでなさそう、
と思ってましたが、工場長に『土曜日どうする?』
と聞かれ『まじか!』と思いました。

戸惑う私を見て引き継ぎをしてくれている先輩が、
『半日でもいいよ』と言ってくれましたが、
『休んでいいよ』じゃないんだ、とガッカリヽ(;▽;)

試用期間中は日給だから、気を使ってくれてる?
てか、そもそも土曜&祝日も工場は休みじゃない
っていうのが問題なんですが。

あの年間スケジュールは本社仕様ですか?
新人がひとり土日祝日休み取れると思います?

休みがちゃんと取れれば最高の職場なんだけどなぁ。
そうは上手くいかないもんかなぁもやもや
試用期間中はこちらも様子見ですもやもや

昨日おとといと、甥っ子(小5)の子守で妹宅へ。
姪っ子(小2)は児童クラブへ行き、
末っ子は保育園でした。

二人でお昼ごはんを作ったり、犬の散歩に行ったり、
YouTubeでカラオケしたり、鬼滅の刃を読んだり、
の〜んびりすごしました。

甥っ子は学校より家がいいみたいですが、
引きこもりの休みなんてストレスが溜まりそうです。
実家に預けるわけにもいかず、、親も大変ですね。。

来週から仕事が始まるので、
子守は行けなくなっちゃうけど
妹家族には気張って乗り越えて欲しいです!

あ、心エコーは問題なく終わりました音符
結果をもらったので、次の健診から
持っていこうと思います(-_☆)





スーパーで紅白の桃を見かけて、
桃の節句のときに買お〜♪と思ってました(о´∀`о)
花瓶に入れただけで地味ですが、なんか雰囲気ある〜(笑)


蕾も咲いてくれるといいなぁ。
早めに買ったら、
もっと華やかに節句を迎えられたのかな?


ホームセンターの園芸コーナーも
華やかになってきましたね音符
道の駅ではラナンキュラスが1株138円でしたキラキラ

花粉さえ飛んでなければ、
最高の季節ですチーン