ちょこっとブログ -3ページ目

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています


生駒高原にコスモスを見に行きました。
ピークを過ぎていたのでまばらでしたが、
めちゃくちゃお天気がよかったです〜。


オレンジのコスモスはいまが見頃でした。
オレンジと緑と青空が鮮やキラキラ


レモン色のコスモス。
可愛い!


高千穂牧場近くのお菓子屋さん。
アラリミットハロウィン

開店前から行列していて、釣られて並んでみました!
私達の前には長靴を履いた可愛らしいおじいちゃんが。
近所の人にも愛されるお店なんだとワクワク。

シュークリームとシフォンケーキをお買い上げ♪
看板商品?のシュークリームは注文を受けてから、
中にクリームを注入していました。

車の中で一口食べてビックリ!!
皮が超ザクザク!!新感覚!!激ウマ!!

感動でした。

これは並んででも買いたい!
昼前に売り切れるのも納得です。
そりゃぁおじいちゃんもおばぁちゃんに買って帰るよ!(妄想)

ただ、夜食べたら、クリームと皮が馴染んで
ザクザク感が失われていました。
出来たでがオススメです。

シフォンケーキの苺も甘酸っぱくて美味でした。
超ヒットなお菓子屋さんを見つけたーデレデレ


誕生日までに3キロ痩せましたが、
すでに元に戻りましたー!!
また戻すよォーー!!

さて、誕生日祝いに南薩へGOto。
枕崎でカツオを食べ、釜蓋神社から長崎鼻の灯台、
本土最南端の西大山駅、宿は指宿温泉の白水館でした。

Aさんは初めて砂蒸風呂を体験
砂が思ったより重たかったそう(笑)
温泉は塩気があってお肌がツルツルになりました。

翌日は知林ヶ島からの大野岳、
初めての唐船峡(そうめん流し)でした。
楽しい思い出をありがとう♡



またしても南薩に行ってきました。
妹家族とバンガローでBBQからのみんなでお泊まり
9月生まれの甥っ子1号と合同誕生日会をしてもらいました。

甥っ子1号(小6)と会うのは半年ぶりでしたが、
なんと、声変わりをしていましたポーン
風邪かと思ったアセアセ昔の可愛い声がもう思い出せないアセアセなんか寂しいもやもや

翌日はみんなで大野岳へ。
前回は生憎の天気でしたが、この日は晴天で、
開聞岳や池田湖、頴娃の平野が綺麗に見えました

大野岳で妹家族とはお別れー。
リトルCafeで美味しいキッシュとチーズケーキを食べ、
たまてばこ温泉へ。



〈画像お借りしました〉

開門岳が望める絶景の温泉らしいですが、、
入浴料が高い割に内風呂もなく、温泉も普通。
風呂場だから当たり前ですが絶景の写真は撮れません。

ちょっと不完全燃焼でしたが、
帰りにクレープ屋さんでプリンクレープを食べて、
メンタル持ち直しました(笑)

コロナで県外には行けないけど、
密を避けて息抜きをしたいと思います。
ストレスは溜めちゃいけないー。