ドイツへハネムーン♡ ③ ノイシュヴァンシュタイン城 | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています


♡2日目
早起きしてノイシュヴァンシュタイン城へ。
バスで2時間、寝ていたらあっという間でした。
思ったよりも小さいなぁというのが第一印象です。

場内見学は予約制で10時半からだったので、
麓のお店でお土産タイムがありました。

フェイラーのノイシュヴァンシュタイン城柄の
ハンドタオルが10ユーロだったので、
実母、義母、叔母に購入音符


麓からお城までは20分ほどの坂道を登ります。
馬車も有料でありましたが、みんな歩いて登りました。
寒いと思って厚着してたので、歩いて汗だくにアセアセ


馬車乗り場の後ろにはホーエンシュヴァンガウ城。
白いお城とは対照的な黄色いお城です。
いまはホテルになっているそう。


雪に大喜びの鹿児島県民雪の結晶
わざわざ雪道を歩きます。楽しいー!
戯れすぎてツアーの列から大幅に遅れてしまいました。

でも、首からかけているイヤホンガイドで、
離れていても添乗員さんの説明が聞こえるので、
とっても便利でした。


城主は完成を前に謎の死を遂げたそうです。
自分が死んだら城を壊すように伝えていたらしいですが
今は世界中から観光客が訪れる観光地になっています。
なんだかなぁ。どんな気持ちだろうなぁ。

場内は撮影禁止だったので写真はありませんが、
ゴシック調だったり、豪華絢爛だったり、若干、
未完成だったからか統一性のなさを感じました〜。
でもそれも素敵〜。


この日は昼食がついていて、
お城の中腹のお店でいただきました。
ドイツ風ラビオリとシュトーレンです。

初シュトーレンでしたが、
お酒が効いていてふんわりしていて美味しかったです。
日本のはこんなにふんわりしていないそう。

ここで同席したツアーの方と初めて話をしました。
60代の女性二人組でしたが、元気で明るい方々で、
『新婚旅行ですか?』『どちらから参加?』『なんでドイツにしたの?』と質問攻めに(笑)

そして『年の差婚ですか?』と聞かれ、
『?』と思い、『いえ、5つ違いです』と答えると、
びっくりされて、年齢を言うと『えええ!!』とさらに驚かれました。

年下に見られることはあるけど、
学生に見られるのは初めてでしたポーン
二人して苦笑いアセアセ

のちのちこのお二人とは仲良しになり、
二人を通じてツアーみんなが仲良しになりました。
メンバーに恵まれてよかったです(*´∀`*)