半年記念♡天草旅行 ② | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています

 
温泉に入って、お楽しみの夕食は部屋食でした。
めちゃくちゃ豪華な夕食にテンション上がりまくり!!
海の幸がスゴイよー!!
 
ただ!車海老の踊り食いは、
申し訳なさ過ぎてもうしたくないですね・・・。
頭をちぎってもびくびく動いてるんだもん・・・。
 
 
鯛の活け造り。
こんなに目の澄んだ鯛はなかなか出てきません!
身もぶりんぶりんでした。
 
 
アワビの踊り食い。

アワビって固いゴムってイメージだったけど、

柔らかくて美味しかった!アワビのイメージが変わりました。

 

 
サザエさん。

新鮮だからか肝が臭くなくて美味しかったです。

 

 
ウニ♡

好きだけどあまり食べられないので

これくらいがちょうどいい♡味が濃かった♡

 

 
イカソーメン。

間違いなく美味しいやつです。

海老のしゃぶしゃぶと鯛のアラ煮、ご飯、味噌汁、フルーツで終了でした。


過去最高に贅沢&美味しかった(*´∀`*)

Aさんありがとう!大好きだよ!

(ただの食いしん坊笑)

 

 
朝食はレストランでバイキング。

だし巻きたまご美味しかったなぁ。

アオサの味噌汁も美味しかったぁ。

 

建物は古いけど、松島観光ホテル岬亭おすすめですキラキラ

和洋室のアワビ付きコースだったみたいです音符

 

 

ホテルを後にしてリップルランド(道の駅)へ。

巨大なタコと記念撮影して、売店で、
天草大陶磁器展のチラシを発見!
 
天草はキリシタンが有名ですが、
陶器も有名で、Aさんも私も陶器大好きなので、
予定を変更してルンルンで向かいました。
 
 
九州中の窯元が天草市民センターに大集合してました!
会場いっぱいの陶器に二人ともテンション上がりまくり。
でも抑えに抑えて箸置きと花入れのみを購入。
 
カフェコーナーでは自分の好きなカップを選べたので、
コーヒー飲めないけど使ってみたくて小休憩しました♪
二人とも赤いカップ。丸い口が飲みやすかったです。
 
本当は日本一有名なお寿司屋さんに行く予定でしたが、
陶磁器展に長居しすぎ&お腹がすいてなかったので、
売店でお寿司を買って海の見える道の駅で食べました。
 
 
天草の海をぐるっと回って大江教会へ。
教会の周りの墓石には十字架が彫ってありました。
キリシタン文化と仏教文化が混ざってます。
 

 

ずっと行ってみたかった崎津教会。
漁港に建っていて引きで見ても素敵です。
大江教会もですが中は写真撮影禁止でした。
 
シンプルで質素ですが、
人々の想いが感じられる場所でした。
畳敷きにもびっくりでした。


御朱印ももらえますが、
ちょっと商売感があってどうかなって感じです。
ごめんなさい。個人の感想です。
 
崎津教会を後にして牛深漁港へ。
フェリーで長島(鹿児島県)へ車ごと渡ります。
乗船前にチケットを購入しないといけないので要注意です!!
 
無事に鹿児島に戻り、帰路につきました。
天草を満喫できて楽しかったですキラキラ
入籍1年記念は私が計画しようラブラブ