披露宴が終わってお見送りするときに渡すプチギフト。
自分でお菓子を焼こうかと思いましたが、素人だし、
初対面の方が半数以上なのでやめました。
ブライダルフェアでウェルカムボードにもなる
プチギフトもありましたが、お洒落だけど、
味がおそらく普通なんです(ごめんなさい)。
Aさんは 『一石二鳥でいいんじゃない♪』
と乗り気でしたが、私が全然乗り気じゃないので、
予算300円(安い?)前後でいろいろ探してます。
①アイシングクッキー
以前、アイシング教室に行ったのはこのためでした。
ウェディング感満載ですんごく可愛いんですが、
作るのは大変だし高価なので候補から外れました。
②写真入りの有名菓子
ハッピーターンやじゃがりこなどでやっています。
オリジナル&幅広い年代にウケそうだと思いましたが、
Aさんの 『恥ずかしいから〜』 のひとことで終了~。
③福砂屋 キューブカステラ
とっても可愛い2個入りのカステラです。
こちらも幅広い年代で好まれそうですが、
なぜカステラ?って思われそうです。
④トイレットペーパー
食べ物以外でも探してみました。
可愛いし、安いし、実用的なんだけど、
プチギフトにトイレットペーパーはアリだろうか・・。
⑤LUSH 石鹸
香りがあるから好みが分かれるかな。
LUSHはラッピングも可愛いし私は嬉しいけど、
うちの父は 『クセッ!』 って絶対言うと思う(-_-メ
⑥揖保の糸 紅白そうめん
紅白で縁起がよさそうと思いましたが、
結婚式は秋でした(-"-;A
紅白饅頭はあんこが苦手なのでナシです。
⑦リンツ リンドール
カラフルな包み紙が可愛いチョコレート。
私は大好きですがAさんには甘すぎるようで、
鹿児島では安く手に入れにくいのもあって終了。
⑧ダイソー ディズニーバンブーカップ
プレ花嫁の聖地、100円ショップ。
お菓子を入れてラッピングしたら可愛いかな〜と。
でも、秋まで在庫があるか&持っている可能性がアル問題がアル。
⑨おはなのサブレ
食用押し花のサブレです。
お値段がわかりませんが高そうです。
でもすごく好みです。男性ウケは悪そうですが。
候補が上がっては消え、上がっては消え、、
最終的にプチギフトって必要?の域に達しています。
握手会にしちゃおうかな( ´艸`)