鵜戸神宮 | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています




Aさんと鵜戸神宮へ行ってきました。
昔は初詣といえば鵜戸神宮で、夜中に参拝→日南海岸で初日の出→初商いに参戦、
がお決まりコースでしたが、もう、そんな体力ありません(;´▽`A``






海沿いの岸壁にある神社です。
本殿は洞窟の中にあります。

 




洞窟内の本殿です。不思議な空間です。
昼間に見るのは久しぶりで、溶けたような天井のまだら模様がちょっと怖かった。






鵜戸神宮といえば運玉!
本殿のまえから海にある岩に運玉を投げて、しめ縄の内側に落ちれば願いが叶うと言われています。
女性は右手、男性は左手で投げます。運玉は5個で100円です。

私は2投目で内側に落ちました。
それ以外は外れてしまいましたが、Aさんは全部外れてました\(゜□゜)/
で、内側に落ちたことにテンション上がって願い事するの忘れてました\(゜□゜)/

二人とも10年以上ぶりの鵜戸神宮で、
しゃれたカフェやお土産屋さんができていて浦島太郎状態でした。
海風がめちゃくちゃ寒かったけど楽しかったです。