検診車でサクッと受けるのもいいですが、腹部エコーのときみたいに不幸の手紙(検査結果)が届いて、
また病院で精密検査とか面倒なので、先生の診察もある病院を受診しました。
受付で 『初めてであればエコーも一緒に受けてみてはどうですか?』 と言われて、
同じフロアの隣の部屋なので時間はかからないと言われ、受けてみることにしました(自費3500円)。
上半身を検査着に着替えて、まずはマンモグラフィ室へ。
技師さんが女の人でホッとしました。
意外とコンパクトな機械に胸を挟まれ、上下左右(2方向)を撮影され、思った以上に痛かったです(iДi)
胸の上部をかっさで削られるみたいな痛みで、胸の大きさは関係ないなと思いました(iДi)
エコーはマンモグラフィよりも胸が丸出しになります。
横になって腕を上げるので念のため毛の処理はしておいた方がいいです(当たり前か!)。
左の方がやたら長くて、わきの下までエコーをされたので、絶対なんかあると思いました(iДi)
検査のあとはすぐ診察でした。受付から1時間も経っていません!早い!
『すごく小さい石がいっぱいあるよ。普通じゃないくらい。』 と言われ、ガンかと思ったら違うらしく安心しました。
あと乳腺の量も多いんだそう、そして左胸に小さいしこりがあるんだそう。気にすることはないらしいけど。
念のため触診もしてくれました。胸の上部をとんとんする感じです。揉みません。
良性とはいえ石灰の量が多いので半年後にもう一度エコーをすることになりました。
たぶん検診車だったら 『石灰すげぇ!』 ってなってエコーの再検査になっていたでしょう!!
一度ですんで良かったです。再検査まで検索魔になるのもやだし(笑)
診察室の前に乳がんの人形があったので触ってみたら、明らかにごりごりするものがありました。
あれは、、さすがに初期じゃないですよね?セルフチェックも大事です~。
これで祝☆40歳の無料検診は終了です。
検査は好きだけど検査結果を聞くのが怖いお年頃になりました。
いろいろとお世話になりました~。