Aさんは意外とアクティブな人で、かなり動き回るので、デートが毎回濃ゆいです。
なので、待ち合わせ時間がプチ遠距離を考慮してくれての~10時!!家を出るの8時半!!
高校生でもこんなに早くないと思う(;´▽`A``
ま、私も歩き回るタイプなので全然OKなんですけど(*´∀`)早起きは苦手だけど
今回は南薩方面へお出かけです。
指宿市は何度も行ってるけど枕崎市は初めてです。
まずは豊玉姫神社へ。
敷地はそんなに広くないけど朱色の華やかな神社でした。
お宮参りに来ていた家族から幸せのお裾分けをいただきました。
豊玉姫神社の近くには知覧の特効記念館があるんですが、
Aさんはスピリチュアルな方ですので、近づくと調子が悪くなるらしいです(((゜д゜;)))
物産館までは行けるらしく知覧茶を購入してそそくさと退散!!
目的はもちろんカツオ!枕崎といえば鰹節!私の一番好きな魚です!
Aさんが調べてくれた食堂で実食です。
Aさんはせごどん定食(カツオ丼&カツオラーメンのセット)、私はカツオのたたき定食にしました。
たたきって臭みがあるときもありますが、全くなくて、最高!!!に美味しかったです。
身が大きくて厚くて柔らかくて、ご飯何杯でもいける!枕崎に住みたい!と小声で興奮しました(〃∇〃)
カツオラーメンは 『絶対生臭いよね』 と興味本位でセットで注文したんですが、
Aさんが無言で勧めてきたので食べたら、鰹の出汁がきいていて意外と美味しかったです。
麺にもカツオが練りこまれてるのかな?単体のラーメンサイズでもぺろっといけそうでした。
なんでこんな岩が立ってるのか謎です。岩山が荒波で削れたのかな?
夕日が落ちるときはろうそくに火が灯ったように見えるんだそうです。
公園の後、酒蔵に寄って、私の父に焼酎を買ってもらって、文化資料センターへ。
県の美術展の入選作品が飾られていて、涼みながらゆっくり見て回りました。
正直、絵はさっぱりわかりませんでした(・・;)