千秋楽おめでとうございます | ちょこっとブログ

ちょこっとブログ

大好きなイエローモンキーのこと、
日々の出来事などを綴っています

{CC5466CE-5AA3-4814-BB37-55CC7ED3CA6C}


花のみちはまだ桜が綺麗でした。
千秋楽の前々日、やっと、スカーレットピンパーネルを観劇することができました。
イープラスの貸切公演とセディナの貸切公演(初めての立見)の2回、瞬きを忘れてガン見してきました。

初日、午後公演で中途半端な時間に大劇場に着いたら、キャトルがガラガラで満喫することができました。
紅さんのグッズ・・・なんて言ったらいいか・・・すごいですね(笑)
初めて四つ切り写真も買い、観るまえから散財しました。

スカピンはしょっぱなからマダムギロチンで鳥肌&やっと観れたという感動で涙目に(iДi)
琴ちゃんのショーヴラン、歌上手すぎ、迫力ありすぎ、低音かっこよすぎ!です。
アルマンを拷問しきれないところが、人間味があって好きです。

ショーヴランと目標は同じでも、同じじゃない、ロベスピエール。
グラパンがスカーレットピンパーネルだと知ったときの顔を想像すると、、笑いが止まりません。
噂の銀橋で自分の名前を叫ぶ歌(ロベスピエールの焦燥)、イケメン過ぎて、上手でも叫んでほしいくらいです。


あーちゃんはとにかく可愛い!

お顔が可愛いので、低い声とのギャップを少々感じました。

マルグリットは女優で勝ち気な女性だけど、あーちゃんらしいマルグリッドにしてもいいんじゃないかなぁ。


パーシーはとにかく忙しいですね~。

マルグリッドに見せる顔と仲間に見せる顔、ショーヴランに見せる顔、あとグラパン。

歌はすごく丁寧に歌われていて、曲によりますが、楽しそうに歌われているのを見ると涙が出てしまいます。


パーシーでもグラパンでも、紅さんらしく、笑いのツボはしっかりと押さえていました。

庭の場面は 『結構です』 で答えられる質問にしないと、、琴ちゃん大変ですよ( ´艸`)

貸切公演以外のアドリブも見てみたかったなぁ。


スカピンは名曲揃いですが 『君はどこに』 と 『栄光の日々』 も切なくていい歌だなぁと改めて思いました。

新公初主演した作品でしかもそれがスカピンでお披露目できるって嬉しいなぁと、

大羽根を背負った紅さんを見て号泣しました(iДi)


千秋楽も間近なのにどんだけ泣くんだと隣の方に思われたかもしれませんが、

紅さん、あーちゃん、おめでとうございます。

新生星組とっても楽しみです。