土曜日、第28回やつしろ全国花火競技大会へ行ってきました。
9時に家を出て、八代市へ到着したのが12時ごろでした。
河川敷の駐車場はもう満車で小学校に駐車しました。
昔は会場近くの河川敷に一般車も駐車できたんだけどなぁ。
14時くらいには徒歩圏内の駐車場は満車になるんじゃないでしょうか。
近所の方が有料で駐車場を提供していますが、千円~2千円と割高です(;^_^A
花火が始まる18時まではお昼ごはんを食べたり、
会場の芝生の上で昼寝したり、屋台をウロウロしたり、のんびり待ちました。
ドコモが充電無料サービスをしていて他社もOKだったので助かりました。
花火は鹿児島ではあまり見かけない珍しい花火や、ミュージック花火にとても感動しました。
音楽と花火が合っていて、消防の放水のような花火(動画6分頃)に鳥肌が立ちました。
朝からがんばって出てきてよかったなぁ~と思いました。
毎回、帰りの渋滞がひどいので、早めに切り上げて花火を見ながら駐車場へ戻りました。
おかげで今年は渋滞にほぼ巻き込まれることなく、21時過ぎには高速にのれました。
また来年も行けたら行きたいな~。