1ヶ月検診のときテープをはがされて、ヒルドイドソフト(乾燥予防)を処方されました。
テープがなくなると、傷が直接下着に触れて、痛くて、痒くて(怖くてかけない)、
そしたらやっぱり赤くなっていて、しかも太くなっていました(iДi)
調べたところ、縦切りは皮膚が左右に引っ張られて、傷が太くなることがあるそうです。
確かに左わき腹の1センチくらいの横切りの傷(ドレーンが出てたとこ)は赤くもなくキレイな1本線です。
あぁ・・・傷跡のことは何も考えてなかった(iДi)
手遅れかもしれないけど、、、
テープで固定することにしました。
それでは参ります。
恐怖の傷跡公開です。
グロイ写真が出てきますので、
間違ってクリックした方はお戻りください~。
では、よろしいですか?!
↓術後1ヶ月
手術のときから貼っていたテープ(ステリストリップ)をはがした日です。
少しゆがんでますが先生が喜んだとおり、細いキレイな線です。
へその形がおかしいのは無視してください(ノ◇≦。)
あと、15センチ切ると言われていましたが、実際は10センチでした。
一番下の方は毛が写りこんでいるので、消してあります(;^_^A
↓テープをはがした4日後
1枚目と距離が違うのでわかりにくい・・・。
ヒルドイドを塗っているので乾燥はありませんが、摩擦で少し赤くなっています。
しかも微妙に太くなっています(((゜д゜;)))
あわててステリストリップをネットで購入しました。
12本で約900円の高級テープです。
↓テープを貼ってみる
6ミリを12本使って少し隙間が開きます。
ヒルドイドを塗ってから貼ったので一部付きが悪いとこがあります。
テープ貼れば塗らなくてもいいかなぁ(-"-;A
やっぱりテープがあると、服と傷がすれなくて良いです。
お風呂で湯船に浸かるのはもうOKなんですが、テープの持久力を考えてシャワーですませています。
これは冬になると考えないといけません((>д<))
このテープ、どれくらいもつかな?
はがれなければ、2週間を目安に変えようと思います。
ではまた1ヵ月後!早く赤みが消えますように!