電気系トラブルで1ヶ月くらい不動(泣)
思い起こせば3ヶ月くらい前、セルを回したら電気が真っ暗に。ヒューズがとんだ?
配線をいじったりするとじわーっと点いたり。
テスターでバッテリー計るとアクセルあおっても13Vくらい。
うーん、バッテリーかレギュレーターかジェネレーターか。
バッテリーは中華製の3年もの。もう壊れても仕方ない時期。変えて見たけど症状変わらず。
レギュレーターはH-CRAFT製、3年もの。これも変えたけど症状変わらず。1個予備が出来た。
最後にジェネレーター。私のバイクライフでジェネレーター交換した事なし。知識もなし。最初にチェック方法を勉強すれば良かった。


黄色3本線同士をテスター計測。
それぞれ同じような抵抗値であればOK。
抵抗値はサービスマニュアルに載ってます。



私のは0.7くらいだったのでOKと思ったが大事なチェックがもうひとつ。


黄色配線とボディをチェック。
ここで抵抗値が出たらアウト。ここは繋がってたらダメです。コイルがボディに漏電してます。
私のは抵抗値が出ました。
発電した電気がボディへリークしてます(T_T)

じゃあ、ジェネレーター買わないと。。
パーツリスト見たらZ1000mk2と同じみたい。エンジン同じだからそりゃそうだ。
純正は廃盤。PMCのは3万オーバー。
ドレミコレクションのが1万円ちょっとであったんで買ってみた。まあ中華製でしょうね。

届いて泣けた。サイズが全然違う。ネジ位置も違うから絶対着かない。

私のSTのジェネレーターカバーが何か違うなと前から思ってたんですが、Z1000Jの流用のようです。


カバーだけ変えたのかと思ってたけど中もごっそり変えないと着かないんですね。マグネットローターとかも

それでz1000j用のジェネレーターコイルを探す。
これはなんと純正がまだ出る。3万円するけど。
仕方ないから買いました。


古いのは真っ黒。よくコイルが焼けてるとか言うけどこれの事?


右はmk2用。大きさ、厚さが全然違います。



よくオイル漏れするコードの隙間はすでに対策されて赤いボンド見みたいのが施工されてます。

交換して発電チェック。1200回転くらいで14Vに達します。
いやー勉強になりました。知識ないから変えないでいいパーツまで買って損したー。