手描きパースの描き方のコツと水彩画

手描きパースの描き方のコツと水彩画

静岡県浜松市で建築パース(外観パース、インテリアパース、エクステリアパース)や水彩画を描いています。たくさんの人と知り合えたらいいなと思います。
図面や写真の画像データーを送っていただけましたら制作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

手描きパース通信講座

 

スケッチパース通信講座、受講受付しております。

8月から9月にかけて数名様が卒業されましたので、現在あと数名様受講受付しております。

定員になり次第、卒業する方が出るまで、いったん締め切らせていただきます。

仕事の打合せ、手描きのプレゼンテーションや学校の課題にも役立つ講座です。

修了後も追加料金なしで、お仕事で制作されたパースの添削、学校のパースの課題の添削、

描き方の相談も無期限で承ります。

 

 

生徒さんがお仕事で制作されたパースです。打ち合わせに役立っているそうです。

↓↓

 

 

 

 

詳しくはこちら 

↓↓↓

http://kazushi.hamazo.tv/e1774644.html

スケッチパース通信講座の受講生のかたが住宅会社に就職が決まりました。

講座修了後も練習を続け、たまった作品を面接に持っていくと、社長の目にとまったそうです。

手描きができる人が少ない会社で、手描きを使った打ち合わせやプレゼンテーションを期待されています。

 

ある建築関係の人材会社のブログにも書いてあったのですが、手描きのスケッチで打ち合わせ時にお客さんに上手く説明できて、仕事の受注にも繋げられる営業プランナーを求める声が高まっているそうです。

 

手描きのスケッチは、計画初期段階で詳細よりもイメージや雰囲気を伝えやすく、絵画的で手作り感があるぶん、お客さんが案件に親近感を持ってくれる効果があり、CADのパースに慣れた目には、手描きは新鮮に映ります。

 

CAD全盛の現代では、手描きができる人は少なくなっていますので、手描きができると、就職には有利だと言えるでしょう。

 

 

↓↓↓

見るだけで上達する手描きパースの描き方ブログもやってます

非常勤講師をさせていただいている専門学校のネパール人建築留学生たちが描いたパースです。日本人と色彩感覚が少し違います。聞いてみると、実家の部屋の色合いがこんな感じなんだそうです。壁紙選びが楽しそうですね。

パースは万国共通のグローバルなコミュニケーション手段です。

 

 

↓↓↓

見るだけで上達する手描きパースの描き方ブログもやってます