これは完全に羽鳥VS羽鳥の構図
どっちが勝っても羽鳥の勝利
http://www.break.com/usercontent/2008/3/Girl-attacks-teacher-in-class-476787.html
試乗してきました
いやー、かっこよかった
試乗はあまりよろしい結果にはなりませんでした
3,4キロくらい運転したんですが、信号待ちのたびにエンスト
もう泣きたい
でも、運転してて、それだけでテンションあがる車って、いいね
でも、見積もりたててもらっても、標準で最低でも300万円以上(マニュアルだと)
んー
現実問題、なかなか難しいね
でもね、レースカー用のシートが付いてたんだけど、なかなか良かった
最初はキツイ、なんだよこれ?とか思ったけど、運転してみると、フィット感が心地いい
ブレーキパッドが、意外と小さくて、クラッチと一緒に押しそうになる
クラッチが、結構右よりについてる、ってのは、ちょっと不便に感じた
その辺は、いつも乗ってる車との違いだし、慣れれば問題にはならない
観音開きのドアは惚れたね
どう表現していいのかわからない、あの規格外な感じ
日本じゃ俺の器は計れないぜ感
正直不便だとは思った
後は、ハンドルが、結構大きくて、軽かった
轍に対しても、ハンドルは取られにくいし、ある程度スピードに乗っても、余裕を持ってハンドル切れる感じ
車体はBMW以上に低くて、重心の安心感が異常
見た目はもちろんかっこよくて、
メーター類はみやすく、速度計はデジタル
(個人的には速度計はアナログの方がかっこいい)
シフトは低めで、慣れないと危ない
真ん中のところ(カーナビとか、オーディオが付くところ)はかなり広々
運転しながらでも、操作できる程度
まあ、そんな感じ
総じて、乗りたい!と思える車だった
絶対運転するの楽しそう
そもそも、RX-8に乗ってるってだけでかっこいいじゃん?
やっぱり男なら、一度はスポーツカーのらんと!
マジで欲しいなー
以上が試乗の感想です
いやー、かっこよかった
試乗はあまりよろしい結果にはなりませんでした
3,4キロくらい運転したんですが、信号待ちのたびにエンスト
もう泣きたい
でも、運転してて、それだけでテンションあがる車って、いいね
でも、見積もりたててもらっても、標準で最低でも300万円以上(マニュアルだと)
んー
現実問題、なかなか難しいね
でもね、レースカー用のシートが付いてたんだけど、なかなか良かった
最初はキツイ、なんだよこれ?とか思ったけど、運転してみると、フィット感が心地いい
ブレーキパッドが、意外と小さくて、クラッチと一緒に押しそうになる
クラッチが、結構右よりについてる、ってのは、ちょっと不便に感じた
その辺は、いつも乗ってる車との違いだし、慣れれば問題にはならない
観音開きのドアは惚れたね
どう表現していいのかわからない、あの規格外な感じ
日本じゃ俺の器は計れないぜ感
正直不便だとは思った
後は、ハンドルが、結構大きくて、軽かった
轍に対しても、ハンドルは取られにくいし、ある程度スピードに乗っても、余裕を持ってハンドル切れる感じ
車体はBMW以上に低くて、重心の安心感が異常
見た目はもちろんかっこよくて、
メーター類はみやすく、速度計はデジタル
(個人的には速度計はアナログの方がかっこいい)
シフトは低めで、慣れないと危ない
真ん中のところ(カーナビとか、オーディオが付くところ)はかなり広々
運転しながらでも、操作できる程度
まあ、そんな感じ
総じて、乗りたい!と思える車だった
絶対運転するの楽しそう
そもそも、RX-8に乗ってるってだけでかっこいいじゃん?
やっぱり男なら、一度はスポーツカーのらんと!
マジで欲しいなー
以上が試乗の感想です
おう、みんな元気か?
それだけだぜ
いい夢見ろよ!
やばいぜ、みずきちゃん、めっちゃちゃんと祝ってるぜ
2ヶ月経ちました
それだけです
こんなメールじゃ、なんか申し訳なくなるぜ
夜中なのにテンションあがってCDケース割っちゃったぜ
まあ気にすんなって!
みずきちゃん!
愚痴は大歓迎だぜ!
不平不満は他人に伝えなきゃストレスにしかならないんだぜ
俺は基本的にそういうのはネタにしてしまう癖があるぜ
愚痴聞けるのは、結構うれしいと感じちゃうのは俺だけかもしれないぜ!
まあ、要するに末永くよろしく頼むぜ!!
多分これを他人が見ても面白くないだろうけど、そんなもんは関係ないぜ
このブログは、書きたいことを、書きたいように、書けるだけ書くスペースだぜ
ブログって言葉にあるように、ここはログ、つまり記録を残すところなんだぜ
だから、過去の記事も消さない方向で考えてるぜ
ちなみに、記事ごとのテンションの違いも、魅力の一つにしたいと画策してるぜ
それに、ギャップのある男はモテると聞いたことがあるぜ
でも、綺麗な声したデブは、ただのソプラノ歌手でしかないんだぜ
だから、「ギャップのある俺=誰?」ってな感じになっちゃうんだぜ
最近は、人生不公平だからこそ面白いと思えるんだぜ
価値観の違いってそういう不公平さからくるものが多いと思うんだぜ
でも、価値観に違いが無ければ、今の市場社会は機能しないし、そうなら実生活に支障をきたすぜ
とういうか、俺はルックス除けば結構いい環境に生まれたと思ってるんだぜ
だから、多少不公平だなって思っても±0の精神で乗り越えるぜ
まあ、要するに、みんな違ってみんないい、、、スイミーだぜ
懐かしいぜ
んじゃ、みんなも各々楽しい人生送ってくれ!
じゃあな!!
それだけだぜ
いい夢見ろよ!
やばいぜ、みずきちゃん、めっちゃちゃんと祝ってるぜ
2ヶ月経ちました
それだけです
こんなメールじゃ、なんか申し訳なくなるぜ
夜中なのにテンションあがってCDケース割っちゃったぜ
まあ気にすんなって!
みずきちゃん!
愚痴は大歓迎だぜ!
不平不満は他人に伝えなきゃストレスにしかならないんだぜ
俺は基本的にそういうのはネタにしてしまう癖があるぜ
愚痴聞けるのは、結構うれしいと感じちゃうのは俺だけかもしれないぜ!
まあ、要するに末永くよろしく頼むぜ!!
多分これを他人が見ても面白くないだろうけど、そんなもんは関係ないぜ
このブログは、書きたいことを、書きたいように、書けるだけ書くスペースだぜ
ブログって言葉にあるように、ここはログ、つまり記録を残すところなんだぜ
だから、過去の記事も消さない方向で考えてるぜ
ちなみに、記事ごとのテンションの違いも、魅力の一つにしたいと画策してるぜ
それに、ギャップのある男はモテると聞いたことがあるぜ
でも、綺麗な声したデブは、ただのソプラノ歌手でしかないんだぜ
だから、「ギャップのある俺=誰?」ってな感じになっちゃうんだぜ
最近は、人生不公平だからこそ面白いと思えるんだぜ
価値観の違いってそういう不公平さからくるものが多いと思うんだぜ
でも、価値観に違いが無ければ、今の市場社会は機能しないし、そうなら実生活に支障をきたすぜ
とういうか、俺はルックス除けば結構いい環境に生まれたと思ってるんだぜ
だから、多少不公平だなって思っても±0の精神で乗り越えるぜ
まあ、要するに、みんな違ってみんないい、、、スイミーだぜ
懐かしいぜ
んじゃ、みんなも各々楽しい人生送ってくれ!
じゃあな!!