勇退
ご無沙汰してました
今日は競馬も調教もなく、自宅でダラダラ
そうそう、先週の大井競馬開催で高橋三郎調教師が勇退しました。
三郎さんといえば、今でこそ“大井といえば的場”だけど、オールドファンに語らせれば必ず「大井といえばサブだろ」って言うぐらい、大井競馬のシンボル的存在だった
そこで成績を調べてみたら、やっぱりスゲー
今更当たり前だけど
調教師として498勝で、重賞が37勝。
騎手としては3975勝で、重賞が127勝。
通算勝利数もすごいが、何といっても大レースでの勝負強さだよね。
例えるなら長嶋茂雄みたいな感じかな。
俺もフジノウェーブで重賞を勝たせてもらい、お世話になった。
やっぱり三郎さんがいない大井競馬は寂しいな
長い間お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。

今日は競馬も調教もなく、自宅でダラダラ

そうそう、先週の大井競馬開催で高橋三郎調教師が勇退しました。
三郎さんといえば、今でこそ“大井といえば的場”だけど、オールドファンに語らせれば必ず「大井といえばサブだろ」って言うぐらい、大井競馬のシンボル的存在だった

そこで成績を調べてみたら、やっぱりスゲー

今更当たり前だけど

調教師として498勝で、重賞が37勝。
騎手としては3975勝で、重賞が127勝。
通算勝利数もすごいが、何といっても大レースでの勝負強さだよね。
例えるなら長嶋茂雄みたいな感じかな。
俺もフジノウェーブで重賞を勝たせてもらい、お世話になった。
やっぱり三郎さんがいない大井競馬は寂しいな

長い間お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。