選抜チームは来週に関西ジャンボリー本番を控え、大詰めの練習です。
イメージ 2
 
こちらは1・2年生+幼児。最近、新しい子が増えてきて、にぎやかになってきました。
イメージ 1
 
3・4年生は写真撮り忘れ・・・ゴメン。
今日も選抜チームは厳しい練習でした。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人数が多い3・4年生はいつものとおり紅白戦です。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
練習後はミーティングも大事です。
イメージ 3
今日は関西ジャンボリー大会に出場するため、県内の5・6年生選抜選手が集まって練習したので、とても賑やかでした。
 
1・2年生
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3・4年生
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5・6年生
イメージ 3
島根県江津市(石見智翠館高校グランド)へ中学生の合宿を見学に行きました。
 
鯉城,福山,宗徳など広島のチームに加え、岡山県,山口県のチームも合同で行われました。
坂ジュニアOBの4人(鯉城3人、宗徳1人)が参加しました。
 
1年生の2人は紅白戦で別々のチームに別れました。
小学生時代は常にボールをつなぎ合う2人でしたが、今日は遠慮なくプレーできたかな?
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2年生の2人は久々に同じチームでプレイすることになりました。
ちゃんとプレーが噛み合ったかな?
イメージ 3
 
イメージ 1
 
今年度最初の大会でした。
 
1・2年生は1年生中心のチーム。勝てなかったけど、手ごたえを感じました。
イメージ 1
 
3・4年生は2戦2勝、5・6年生は2戦2敗。どちらも次の課題が見えたと思います。
イメージ 2
 
試合後は毎年恒例のアメ玉争奪ジャンケン大会と靴飛ばし大会で楽しみました。