近況まとめ

テーマ:

とっても久しぶりにブロ友さんとやり取りがあって、離れていたアメブロに投稿!

インスタ少しやったり…

でもこの3兄弟に手が掛かりすぎてSNSも見るだけ、テレビも見れないそんな慌ただしい毎日アセアセ




義母も2歳差と年子の3人育児で記憶がないと言っていたからたまには日記やブログにも書き留めておきたいなぁ…



ゆうちゃん 5歳 年中組
幼稚園は2年保育を選択。
わざわざバスで30分以上掛かる隣町まで通園中グー
せっかく北海道に住んでいるから自然を満喫して欲しい、幼児期くらい思う存分遊んで欲しい🌳そんな思いから山奥の幼稚園へ。

雨の日も雪の日もほぼ毎日お散歩へキラキラ

土粘土をお散歩先から採取してきて、ペンダントを作ったり、何もないただの野原を開拓して畑を作ったり…
これ以上ない体験をさせてもらっていますおねがい

〜運動〜
ストライダーはやり始めたのが遅かったから(大会で勝つ為の練習)難しい…楽しんで乗る方向にシフトチェンジ。優しい性格だから譲っちゃうんだよなぁ…


スピードスケートをママ友に習ってる⛸
好きだけどなかなか難しいアセアセ
縄跳びも頑張っていて前跳び195回、後ろ跳び27回が最高記録チュー

〜知育〜
家庭保育園キララ12ヶ月目
ピグマリオン点描写
だけは毎日やってるかな…?
こぐま会ひとりでとっくん365日はできる時に




しんちゃん 3歳 プレ幼稚園

低身長治療の水準?からは脱したけど小さいショボーン

ゆうちゃんとも行っていた体操教室へ週2回
ゆうちゃんが通っている幼稚園の未就園児クラスに週1回
親子劇場のプレイセンターに週1回

日々予定がぎっしりニヤリ
体操教室は体育館建て替えの為、12月で終了…
仲良しママ友と1月からも体育館で運動しようとなってるのでまだまだ運動させる!
親子で縄跳びがんばるキラキラ
ストライダー2歳の部は出場したら表彰台は逃さない照れ
もう3歳になったし難しいかな?
北海道は大会少なすぎて…


来年度転勤がほぼ決まっていて、ゆうちゃんの通う幼稚園に行かせられないのはもったいない!ということで通っています星

色んなお散歩先があって川遊びや崖登り、雪遊びと季節に応じた遊びを満喫⛄️

何もないところでもこどもって遊べる!!

〜知育〜
七田式プリントA はじめたばかり
公文ズンズン5.6枚やるように
 



れいちゃん 1歳3カ月

夜中添い乳だからか7.8回起きる笑い泣き
この冬休みに夜間断乳決行中!!
夜間断乳して6日目でようやく2.3回起きるだけに減ったキラキラ
朝まで寝てくれる日は来るのかな…
でも起きて添い寝して2.30分はザラ
どっちが楽だったのか…

よく転ぶけどスタスタ歩くように足
冬が終わったら靴買いたいなぁOK

ご飯はあまり食べないタラー
貧血気味で鉄剤飲んでるガーン





来年度の転勤だけ、異動時期が定まらずあと何ヶ月いられるのかわからずソワソワ…

長くいたいけれど、転勤後の幼稚園生活考えたら早い方が良いのかなー?

可能性としては3月1日.5月1日.8月1日か1年先送りか…

とりあえず断捨離始めないとーアセアセアセアセ