- 前ページ
- 次ページ
新しいsaji、お雑煮の号を作っています。
テーマはお雑煮!
資金が足りないため、クラウドファンディング に挑戦することにしました。
お雑煮にご興味ある方、sajiに支援を考えてくださる方、ページを見ていただけたら、嬉しいです。
こちらから。kickstarter
今回も様々なアーティストの方が参加してくださっています。
Art directorは、 古田 雅美 (Masami Furuta)さん。
お料理を 按田 優子 (Yuko Anda)さん。
編集を しまざき みさこさんです。
videoの中のイラストは、 泰間 敬視 (Takashi Taima)さん。
音楽は、 梅堀 淳 (Atsushi Umebori)さん。
sajiの印刷は、 望月印刷株式会社さんです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
パリから約1時間50分で行ける町、アンジェ。
Loire川が近くにあり、ワインの名地でもあるアンジェ。駅の近辺は最近オシャレなお店がたくさん出来てきました。
アンジェへ行ったら覗いてほしいお店、Librairie Cafe Myriagone。
お店の本は、Andreaさんがセレクトした漫画から植物の本、詩集まで様々。センスの良い本がたくさん。
奥には小さなギャラリーと子ども向けの本。
飲み物はすべてAndreaさんの自家製ドリンク。お庭で取れた無農薬のハーブやフレッシュジュースなどが戴けます。ゆっくり本を読みながらカフェするスペースもあります。
アンジェへ行ったらぜひ!
Librairie Cafe Myriagone : 16 Rue Bodinier, 49100 Angers
<<広告募集!>>
.
saji最新号、制作中!
The next issue of saji is in the kitchen!
.
今食べているものが、10年後のあなたの体をつくる
What you eat today makes up your body ten years from now.
.
世界中の書店で販売される日本発の食の本「saji」では、協賛企業を募集しています。
sajiプロデュースの広告を掲載しませんか?
Saji is a Japanese food magazine on sale at bookstores around the world.
Please consider placing an advertisement in the next issue of saji.
パリに旅行に来て、少し田舎へ行ってみたいとお思いの方へ。
Dieppeをご紹介します。
Dieppeはパリより、北に電車で約2時間強。
海が綺麗な街です。ホタテ、牡蠣、ムール貝など海鮮、タラソテラピー、ゴルフ、他にもノルマンディー地方なので、シードルなどもおすすめです。
電車の駅からも海までも歩けます。街も駅から海までの間で、車がない旅行者でも行きやすいと思います。
タラソテラピーLes Bains Dieppeもあります。
モンサンミッシェルの海洋泥に包まれるコースもあります。1日こちらで過ごすのもいいかもです。
海水と水が合わさったプールもあります。冬も外のプールでも泳げます。*プール以外は要予約。
レストランなども、予約をした方が良いです。
入れなかったけど、行きたいレストラン。La cale
田舎なので、サービスの終了する時間もパリより早いので、気をつけてください。
saji gohan blogが、インスタグラムを始めました。
saji gohan instergram @sajigohan
ただいま、ライターは、Illustrator :Asami Hattori, Isabelle Boinot, Takashi Taima,
Wagashi asobiのお二人 Stylist Saori Minegishi, Photographer Mihoで、書いています。
そして、#saji都市placeでレストランを検索できるようにもなっています。
例えば、PARISの場合 #sajiparisplace 東京の場合 #sajitokyoplace #sajitokyocafeなど、、。
よければ、見てみてください。
随時、blogも更新しています。
sajigohan blog www.sajigohan.com
saji website www.saji-web.com
saji miho instergram @miho_saji