こんばんはニコニコニコニコ

11月25日、26日は第9回日本ウィメンズ・メンズヘルス理学療法研究学術大会にオンラインの方で参加させて頂きました。
ウィメンズの分野を本格的介入や勉強するようになり1年。
1年前とは知識も着目ポイントも少しは前進しているとは思いますが、、、可能性は無限大ですびっくりマーク
 
女性のライフステージに合わせてサポートできるセラピストになりたいモチベーションがまた1つ増えました。
思春期の女性アスリート、や性塾期の若い女性、産前産後、更年期、老年期などの骨盤底に悩む女性の方に
自分が今もっていることでお役に立ちたいと演者の方々の発表を聞いて改めて思いました。
 
また適当に通っていた専門学生時代に本気で理学療法士になって人の役に立ちたちたいと思わせてくれた
恩師である先生も研究会で発表されておりとてもとても刺激を頂いたのと学生時代に講義を受けていたころの懐かしさ
を感じましたにっこりにっこり
 
先生はいつでも変わらず前進されていました。
すごいなーーーと感心ばかりしてられませんが、、、
 
明日からの臨床でもびっくりマークびっくりマーク失敗ばかりですが、後退せず時に立ち止まり前進し続けなきゃですねニコニコ