2014年12月20日(土) 曇り一時雨
 
今週は九州百名山に出ます、薩摩の山に遠征です。
予定は、20日が紫尾山と冠岳、21日は開聞岳、磯間岳、野間岳です。
開聞岳は1度登っていますが、それ以外は初めてになります。
 
朝早くから家を出ますが、20日は朝から雨の地域が多いので、午後から登ろうと下道を南下します。
植木インターから八代インターまでは高速に乗って、出水市とさつま町の境にある紫尾山(№91)を目指します。
 
国道328号線沿いの登尾口から北西に伸びる道に入っていきます。
イメージ 1
森林ふれあい林道を終点まで車で行きます。
 
↓ここが登山口、山ビル注意に案内あり
イメージ 2
準備して登ろうかとしたら、冷たい雨が降ってきました。
誰も登ってませんし、標高も1000m以上、山ビルも出るかもしれない。
ここは無理をせず、登るのをやめました。
 
    ↓登山口から見えた千尋の滝
イメージ 3

次の山、冠岳(№92)に行きます。
いちき串木野市まで、約1時間くらいだっただろうか。
  
13:49 ふれあい林道登山口  ここからスタート、煙草神社へ
イメージ 4

 
↓こんな石段の道が続きます。
イメージ 5
 
↓煙草神社によってみます。
イメージ 6
 
↓これかな・・と思ったら違いました。 88箇所巡りがあるようです。
イメージ 7
 
ここからこんな鎖場で少し下って
イメージ 8
 
↓煙草神社の案内
イメージ 9
イメージ 10
↓こちらが煙草神社でした。 お参りします。
イメージ 11
材木岳に向かいます。
 
14:08 材木嶽イメージ 12
 
材木岳からの景色
イメージ 13
西岳に向かいますが、道を間違えました。
材木嶽の案内板の後ろにテープのある道があったのでそちらへ入ってしまいました。
 
↓中岳の先で引き返しました。
イメージ 14
 

材木岳に戻って、歩きやすい道になります。
イメージ 15


経塚を経由して
14:48 冠岳西岳(516m)
イメージ 16
 
冠岳西岳からの景色
イメージ 17
 
冠岳西岳からの景色  金峰山かな?  海も見えました。
イメージ 18
 
↓鎮国寺を経由して、日本一の徐福石像
イメージ 19
あとは、この林道をジョグして、スタート地点に戻りました。
 

イメージ 20

 

===========================================
ルート: 1時間31分(徒歩 1時間25分)  
 ふれあい林道登山口(13:49)→ 6分
 煙草神社     (13:55)→13分
 材木岳      (14:08)→22分
 中岳(道迷い)   (14:30)→ 7分
 材木岳      (14:37)→11分
 冠岳西岳     (14:48)→22分
 ふれあい林道登山口(15:20)
=========================================== 
同行者: 単独
[総   時   間]  1時間31分
[総歩行時間]  1時間25分
[総歩行距離]  5.8キロ
[累積 標高]  419m
===========================================
 
【感想】
1.総じて安全で歩きやすい登山道だった。 縦走路も歩きやすい。
2.中岳への道は枯れ枝を多く滑りやすい。
3.鎮国寺があり八十八箇所巡りもあるようで信仰の山だった。

【評価】
■歩き易さ ★★★★★ 5点 総じて歩きやすい
■虫蛇蚊蜂 ★★★★★ 5点 全く問題なし。
■眺  望 ★★★★☆ 4点 眺望はよいが、山の名前はわからない。
■爽快さ  ★★★★☆ 4点 を気持ちよく歩けます。
■総  合 ★★★ 3点 手軽でよい山だが九州百名山としては物足りない。


※靴:Clumbia Saber MID
  ◎トレッキングシューズ
  ◎トレランシューズ
  △ジョギングシューズ

※ストック 傘1本
  登り:必要ないでしょう。
  下り:距離もないので大丈夫です。


この後はみなみ薩摩市の野間半島で夕焼けを期待して、車を急がせます。
残念ながら天気が悪く夕焼けを見ることはできませんでした。
日曜日に登る予定の野間岳登山口(野間神社)を確認して、枕崎付近のなぎさ温泉、その後は指宿入り、回転すしをたべて、かいもん山麓ふれあい公園の駐車場に行ってみます。
kamiさんの言う通り、駐車場入り口に、車中泊は有料と書いてありました。
池田湖のところで車中泊し、翌日は開聞岳朝駆けからスタートです。