2014年3月30日(日) 曇りと霧雨
 
今日は午前中の天気が雨のため、鳥栖アウトレット行き、スポーツ用品を購入。
午後、雨は上がったものの今にも降りそうな気配、近場の歩きやすい山へ行きました。
四王寺山は7世紀太宰府を守るために築かれた大野城があったところです。
今回も土塁回りですが、宇美町に下山すると結果6km位のロードを走ることになりました。
 
↓15:51 焼米ヶ原の駐車場   桜も咲いてます、1組の花見客あり。
イメージ 1
 
↓焼米ヶ原から大原山に向かいます。  ここですでに標高350m 
イメージ 2
 
16:02 大原山山頂   10分くらいで到着です。イメージ 3
 
ここからも土塁に沿ってJOGして下ります。
 
↓歩きやすい道
イメージ 4
 
↓ここでもギンリョウソウが見れるようです。
イメージ 5
 
↓いつもは左の滝に行くのですが、今日は遠回りと思われる宇美へ
イメージ 6
 
↓結構な尾根下りが続きます。
イメージ 7
 
16:29 かなり下って県道68号線沿いの原田町へ出てきました。 
イメージ 8
 
かなり方向をはずしました。
ここから駐車地の焼米ヶ原までロードで10kmくらい登らないといけないでしょう。
 
↓原田小学校前の桜並木が綺麗でしたが、見物の人はいません。
イメージ 9
 
17:12 百間石垣に到着
イメージ 10
 
↓百間石垣
イメージ 11
 
ここから急な階段が多くなり、野外音楽堂を経由して毘沙門天、大城山へ
 
↓17:37 初詣の時は多かった毘沙門天
イメージ 12
 
↓その近くに大城山山頂  410m
イメージ 13
 
↓ここから歩きやすい土塁回りで焼米ヶ原へ戻りました。
イメージ 14
 
イメージ 15
 
 
===============================================
ルート: 2時間1分(徒歩&JOG1時間57分)
 焼米ヶ原     (15:51)→11分
 大原山山頂    (16:02)→11分
 鮎返りの滝分岐  (16:13)→16分
 県道68号線出合い (16:29)→43分JOG
 百間石垣着    (17:12)
 百間石垣発    (17:16)→11分
 野外音楽堂    (17:28)→ 9分
 毘沙門天     (17:37)
 大城山山頂    (17:37)→15分
 焼米ヶ原     (17:52)
===============================================
同行者: 単独
[総時間]       2時間1分
[総歩行時間] 1時間57分
[歩行距離]   約13km
【感想】
1.四王寺山は標高も低く土塁回りは歩きやすい。
2.百間石垣の下から大城山の登りはかなり険しい。
3.週末の悪い天気でも来週のレースに向けてよい練習ができた。
 
【評価】
■歩き易さ ★★★★☆ 4点 雨で地面は濡れていたがハイキングによい道です。
■虫蛇蚊蜂 ★★★★★ 5点 クモの巣少し、夏秋はスズメバチに注意です。
■眺  望 ★★★☆☆ 3点 数箇所見晴らしのよいところがありますが今日はNG。
■爽快さ  ★★★★☆ 4点 天気は悪かったが土塁まわりは爽快です。
■総  合 ★★★★☆ 4点 雨でも歩ける山でしょう。
 
※靴:アディダス AX1 GTX MID
  ○トレッキングシューズ
  ◎トレランシューズ
  △ジョギングシューズ
 
※ストック(なし)
  登り:なくてもよいです。
  下り:なくて大丈夫です。