2013年5月18日(日) 曇り晴れ
 
阿蘇山を下山した後は、先日太郎さんが行かれた俵山に行ってみます。
俵山峠までは仙酔峡から約30~40kmくらいあります。
 
↓11:11 俵山峠駐車場
イメージ 1
 
結構、車がとまってます。
天気はよくなり、ました。
 
ここは風が強いところです。
風力発電の設備があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:16 標識 あと90分
イメージ 20
 
少し登るとあと90分の標識
 
kamiさんも言われてましたがこんな標識見ると、
「オレなら45分たい」とか思う気持ち、私も同じです。
 
ここから急登が始まります。
(10分くらい?)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:28 急登後の山道
イメージ 26
 
開けた歩きやすい道にでてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:28 あと65分の標識
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:34 桧の道
イメージ 28
 
とても歩きやすい桧?の道
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
すぐに分岐に差し掛かります。
 
左は150段の階段です。
右は歩きやすい道でした。
 
登りは一般コースで、
下りは迂回コースにします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:48 木々の間を歩く登山道
イメージ 31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:49 あと30分の標識
イメージ 2
 
九州百名山と記載されています。
33分経過、目標より少し遅れてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:53 俵山が見えてきました。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:56 山頂付近の急坂
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓12:04 俵山山頂着  イメージ 5
 
かなり人がいます
(20人くらい)
 
あと90分の標識から48分、
残念、半分までもう少し。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
山頂からの景色1
阿蘇方面
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
山頂からの景色2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
山頂からの景色3
 
パノラマでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日はここで食事を作りました。
 
イメージ 9
 
やきめし(さんまの味噌煮も)
 
もちろん美味しいです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
もう少し食べてみました。
カップそばと健康のためにカット野菜も。
少し食べ過ぎましたが、まだ大丈夫。
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
コンビニで買ったいたパンも食べて満足です。
 
ここは蟻が多かったです。
 
 
 
 
 
 
 
山頂の雰囲気
イメージ 12
 
 
12:51 俵山から下山します。
 
ここで、今朝阿蘇山でお会いして、道を教えてくれた
熟年カップルにまたお会いしました。
お互いビックリ、「先にこちらへ来ればよかった?」
やはり、ここはよい山なのでしょうね。
 
この後は、軽いジョギングで下山
 
 
 
 
イメージ 13
 
俵山峠に設置してある
風力発電の設備、
間近でみると凄い迫力
です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 38
 
 
===============================================
登り:    53分 (徒歩50分)
 俵山峠駐車場   (11:11)→ 5分
 あと90分の標識(11:16)→12分
 あと65分の標識(11:28)→21分
 あと30分の標識(11:49)→15分
 俵山山頂着     (12:04)
===============================================
下り:    30分 (JOGと徒歩30分)
 俵山山頂発      (12:51)→30分
 俵山峠駐車場   (13:21)
===============================================
同行者: 単独
[総  時  間]  2時間10分
[総歩行時間]  1時間20分
[総歩行距離]   約7キロ
 
【感想】
1.俵山は阿蘇の遠景を楽しむことができた。
2.最初と最後の急登があるが全体的にとても歩きやすく、すばらしい山道です。
3.山頂もやや広い場所でのんびり休憩するのにとてもよい。

【評価】
■歩き易さ ★★★★★ 5点  とても安全で歩きやすい道です。
■虫蛇蚊蜂 ★★★★☆ 4点  山頂では蟻がたくさんいた。
■眺  望 ★★★★☆ 4点  360度見渡せる景色を楽しめます。
■爽快さ  ★★★★★ 5点  山歩きに最高の登山道で、山頂では爽快そのものです。
■総  合 ★★★★★ 5点  すぐに気持ちよく登れる最高によい山です。
 
=======================================================================
 
俵山を下山した後は鞍岳です。
四季の里旭志を目指して車を走らせます。
(注:四季の里旭志への道は工事中で迂回する道を通ることになります。)
 
どこから登るか迷いましたが、翌日が雨の予報に変わったので当日中に帰ることにしたため
時間的に最も早く登れる山頂駐車場からにしました。
完全にピークハントになってしまいました。
 
↓15:07  山頂駐車場の案内板
イメージ 14
 
 
四季の里旭志の近くからも
登山口がありましたが、
今日はここから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓15:07  ここが取り付きのようです。
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓15:17 鞍岳山頂  
イメージ 18
 
かなり早く到着できます。
 
 
結構新しい三角点
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
こちらがツームシ山
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
こちらは、遠くに阿蘇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
熊本市方面は霞んでいます。
 
ミヤマキリシマも咲いてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
こちらは女岳
 
今日はこちらへ行ってみます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓15:24 女岳山頂  
イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 イメージ 32
 
 
女岳への道で見つけた
笹の中のミヤマキリシマ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 イメージ 33
 
女岳と遠くに阿蘇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 34
 
女岳と鞍岳の間、鞍部から見た鞍岳
 
この山なみが馬の鞍に
似ているところから鞍岳の名前がついたそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 35
 
登山口に戻ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 36
 
===============================================
登り:    26分 (徒歩25分)
 山頂駐車場 (15:07)→10分
 鞍岳山頂   (15:17)→ 7分
 女岳山頂   (15:24)→ 9分
 山頂駐車場 (15:33)
===============================================
同行者: 単独
[総  時  間]  26分
[総歩行時間]  25分
[総歩行距離]   約1.7キロ
 
【感想】
1.今回は最も近いところから登ったが、この他にも四季の里旭志から
 「パノラマコース」、「森林コース」とあったのでこちらからも楽しむことができそうです。
2.少し黒土もあって滑りやすい道もあり、また周りの木々の丈が低く背の高い人は歩きにくいだろう。
3.時間が遅くなったので誰もいなかったが、パノラマの景色で気持ちがよい。

【評価】
■歩き易さ ★★★★☆ 4点  まぁまぁ歩きやすい道と言えるでしょう。
■虫蛇蚊蜂 ★★★★☆ 4点  特に問題ありません。
■眺  望 ★★★★☆ 4点  360度見渡せる景色を楽しめます。
                                               ここから阿蘇は遠かった。
■爽快さ  ★★★★☆ 4点  今回は距離が短かったが、山頂では爽快感のです。
■総  合 ★★★★☆ 4点  ここもすぐに登れるよい山です。
 
下山後は、四季の里旭志の温泉に入りました。
イメージ 37
 
ここは結構よいです。
 
湯船は広く、露天風呂あり
サウナありで330円
ロッカーも10円と良心的です。
 
お客さんが少ないのは、
少し遠いからでしょう。
 
キャンプ場は多かったです。