2012年7月1日(日) くもりと霧
 
今日はハリーくんと一緒に山へ行く日です。
昨日から降水確率70%以上で、日曜日は厳しいと思っていた山行き、
朝起きると、福岡市近辺は曇り空、山行き決行です。
ハリーくんの先輩、ハイスピードとお伺いしているT先生にも来ていただきました。
今日のお楽しみは、てちさんに教えて頂いたウスキキヌガサダケ観賞です。

城山は、昨年12月に行って以来2回目です。
そのときは金山南岳と北岳まで行きましたが、今日は城山→金山南岳で引き返し、石峠から下山です。
 
現地7時の待ち合わせなので、朝5時に起き、5時40分に家を出ました。
都市高速を通って、予想より早く6時30分頃には到着です。
西登山口に車を1台デポして、福岡教育大学裏の登山口から登ります。

コースタイム:3時間 (徒歩2時間14分)
 城山登山口   (07:05)→34分
 西登山口分岐  (07:39)→21分
 城山山頂着   (08:00)朝食休憩
 城山山頂発   (08:39)→22分
 石峠      (09:01)→21分
 金山南岳着   (09:22)休憩
 金山南岳発   (09:27)→17分
 石峠        (09:44)→19分
 西登山口駐車地(10:05)
 
同行者:同級生のハリーくん、TOMさん
歩行距離:約6km (2.7Km/h)
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓7:05 城山登山口をスタートです。イメージ 2
ここに車を置いて
スタートです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
イメージ 3
水汲み場があります。
それほど冷たくはなかったです。
山頂まで1010メートル
 しばらく木の階段が続きます。
5分くらい登ると分岐があります。
 左の遊歩道の方に
ウスキキヌガサダケが
生息していると聞いてましたので、そちらへ行きます。
 
  
ウスキキヌガサダケを探しながら登ってきましたが、残念ながら見つけることができませんでした。
↓7:39 西登山口分岐  (34分経過)
イメージ 4
ここで休憩していると、先行して登られていた女性が降りて来られたので、聞いてみると、昨日は2本あったが今日は見ることができなかったとのことでした。
 
残念ですが今日は
あきらめます。
 
 
 
 
 
 ↓8:00 城山山頂着  (55分経過)
イメージ 5
霧で何も写りません。
しかし雨は降ってません。
 
ここまで傘を差すこともありませんでした。
 今日はここで朝食です。
カップ麺とおにぎりです。
 TOMさんからチョコもらいました
美味しくいただきました。
 
 
 
イメージ 6
あたらしめの山頂標識です。
ガスで景色はダメでした。
 
休憩している間に、10人くらい
登って来られたでしょうか?
 
太陽を背に受けながら歩いたわけでは
ありませんが、私とDr.ハリーはもう汗だくです。
 
Dr.ハリーは昨日飲みすぎでややダウンぎみ。
ごはん食べたら元気になるでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
イメージ 7山頂の小屋に掲示されてました。
6月18日撮影
今日はこれで我慢します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↓8:39 金山に向けて出発
イメージ 8
前回は金山まで36分でした。
 
2.3キロもないかも
知れません。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓9:01 石峠 (21分経過)
イメージ 9
城山から下り1.2キロ
 
滑らないように注意して下ります。
ロープ伝いのかなり急坂でした。
 
次は一気の登りです。
 
 
 
 
 
 
 
↓9:22 金山南岳着  (43分経過) 330メートル
イメージ 10
今日は眺望はなしです。
 
ここから石峠まで引き返して、
そのまま三郎丸の方へ下山します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【感想】
1.遊歩道コースはとても整備された道で、階段は多いですが
  歩きやすさは抜群です。
2.城山は宗像で最も人気の山です。毎月2000~3000人の
  登山者があります。
3.城山から金山への縦走路はとても爽快な山道です。
  アップダウンもありますが、枯葉道の稜線が最高です。
  縦走路は、雨は降らず霧が立ち込め、とても涼しい風の中を歩く
  ことができました。
4.TOMさん、おかげさまで今日はたいへん楽しく山歩きができました。
  よろしければまたお願いします。

【評価】
■歩き易さ ★★★★☆ 4点
  城山へは山道ではなく歩き易い遊歩道でした。
  金山へはなかなか手ごたえのある山道で、下りは滑りました。
■虫蛇蚊蜂 ★★★☆☆ 3点  虫は少しいました。
■眺  望 ★☆☆☆☆ 1点  今日は霧で何も見えませんでした。残念です。
■爽快さ  ★★★★☆ 4点
  稜線歩きは最高です。 朝早く霧が立ち込め不気味感もありました。
■総  合 ★★★★☆ 4点  超低山ながら金山まで行くとかなり楽しめます。

■ストック必要度
  【登り】あれば楽だと思います
  【下り】雨上がりの道は滑るので、ないほうがよいです。
 
※2012.7.2 11:02 誤字、脱字、を少し修正しました。