2012年6月2日(土) くもり
 
明星山を軽快に下山した後、次は耳納連山最高峰の鷹取山です。
その前に高良大社にお参りをしました。
今日の高良大社はたくさんの方々が参拝に来られていました。
またトレーニングをされている方も多いです。
よく調べてから、今度ハリーくんと来るのもよいかな。
 
高良大社からは耳納スカイラインを通って、兜山、耳納山、発心山の
近くを通って、田主丸駅方面へ降りて行きます。
 
平原公園、ふれあいの家北筑後 の近くに車を止めてスタートです。
鷹取山・・・・オススメです。
 
登り: 58分 (徒歩 58分)
 第2登山口付近(11:24)→36分
 コース分岐  (12:00)→ 4分
 車道出会い  (12:04)→18分
 鷹取山山頂    (12:22)
下り: 42分 (徒歩 42分)
 鷹取山山頂    (13:05)→16分
 コース分岐  (13:21)→12分
 えぐ水      (13:33)→14分
 第2登山口付近(13:47)
 
コースタイム: 2時間23分 (徒歩 1時間40分)
同行者:なし単独
歩行距離:6.0km (3.6Km/h)
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↓11:24  第2登山口付近に車を置きます。
イメージ 12
この左側が尾根コースの登山口になります。
 
奥の建物は、ふれあいの家北筑後です。
 
 
802メートルなので、宝満山とあまり変わらないので、結構大変だと思います。
 
 

 
 
イメージ 13
ここが登山口です。
案内プレートが壊れてます。
しばらく行くと大きな案内板あり
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
↓11:38 登山道の様子
イメージ 15
なかなか歩き易い道です。
2時までに戻りたいのでややペースアップします。
すぐに息が切れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓12:00 えぐ水コースと尾根コース分岐 (36分経過)
イメージ 16
記帳ノートがありましたので記載しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓12:04 車道に出て来ました (40分経過)
イメージ 17
左に登って行きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓12:05 すぐに登山口がありました (41分経過)
イメージ 18
 
りっぱな登山口の
案内板です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓12:22 鷹取山山頂に到着    (58分経過)
イメージ 2広々としたところです。
802メートルです。
 
最後いっぱいいっぱいで歩いたので、
かなり疲れました。
 
しかし山頂に着くと、
その疲れが吹っ飛びます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3お城があったようです。
詳細は不明のようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
一等三角点でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5

どの方向か忘れましたが景色がよさそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6山の方向案内板も
りっぱに作成されてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
雲仙普賢岳方面です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
確か、大崩山、傾山方面と書いてあったと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
今日の食事です。
とてもお気に入りの
焼き飯を作りました。
さんまの蒲焼を乗せて
最高のごはんになりました。
あと、
甘いパンをひとつ
ブラックサンダーひとつ
味噌汁一杯
カフェオレ一杯
で今日もカロリーオーバーでした。
 
 
イメージ 11
最近使用しているリュックです。
 
登山用ザックは高価なので私はDバックで充分です。
 
30L仕様ですが、
かなり膨らむので、
40Lは入りそうです。
 
 
 
 
 
 
13:05 下山します。 14時までに着きそうです。
3分ほど下ったところに登頂記念や初日の出登山記念などの碑が立てられてます。
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓13:21   コース分岐  (下山16分)
イメージ 20
右の尾根コースから
登ってきました。 
 
下りは、えぐ水コース
左へ行きます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↓13:33   えぐ水  (下山28分)
イメージ 21
私は飲みませんでしたが飲めるようです。
他の方のブログでは
飲まれていました。
ここから先は、林道で
舗装されている道もあり、車道に出てきます。
 そこから車道を通っても戻ることはできますが、わき道に人工林が整備されつつある遊歩道もあり、そちらをメインに降りて行きます。
 
 
13:46 駐車地近く
イメージ 22
この左側に少し行ったところから右に入口があります。
そこから出て来ました。
 
えぐ水コースの登山口の案内標識を見つけることはできませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
13:47 駐車地に戻って来ました。 (下山42分)
イメージ 23
 
この倉庫の先が今日登った尾根コースの登山口です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【感想】
1.宝満山並みの高さなので、それなりにきついかと思いましたが、
  とても歩き易い道でした。
  田主丸の方々が憩いの地として整備して頂いていることがよくわかります。
2.そんな山なのですが、登山者は登りで一人すれ違うだけでした。
3.山頂は誰もいませんでしたので、一人ゆっくりできました。
4.山頂すぐ横まで車道が通っているのが残念です。
 
【評価】
■歩き易さ ★★★★★ 5点  結構な坂もありますが、とても歩き易い道です。
■虫蛇蚊蜂 ★★★★☆ 4点  初夏の割には虫は少なめです。
               くもの巣は少しありました。
■眺  望 ★★★★☆ 4点  霞んでましたが、九州の山々を眺望できます。
■爽快さ  ★★★★☆ 4点  人工林が多いのですが、安心して気持ちよく
               歩けます。
■総  合 ★★★★☆ 4点  ここ、かなりよい山歩きを楽しめると思います。
               オススメです。
               ところどころに現れる車道がね~・・