意味があるのか?昨日、隣の深谷市でJAくまがや、ふかや、榛沢、花園管内のキュウリ生産者を対象に大里農林振興センター主催IPM防除の現地検討会に行ってきましたまあ、内容としては天敵のスワルスキーカブリダニ防除資材のスリムホワイトの実証展示だったまず、スワルスキーの効果やスリムホワイトの効果はイマイチ、分かりにくかったな慣行区も無く、ただの資材の展示に感じたそれと、もうひとつの目的は深谷市はうちの地区よりキュウリ生産者か、断然多い地区若手の生産者が参加してれば意見交換とかしたいと考えていたがほぼゼロイマイチな研修会になっちゃったなぁなんか、消化不良だな刺激がほしい…Android携帯からの投稿