今日も、まともな晴れ晴れ無いし汗


でも、ハウスのキュウリ君は元気?なのかな


いつもは、植えてある地上部の茎や葉に目がいくけど....


今回は、天気が悪いせいもあって


いろいろなところが気になっちゃって


キュウリやさんのブログ


ぱっと見、植えたときと大きく変わらないんだけど


株元が大変なことになってるガーンのに気づいたしょぼん


なんか、植えた鉢の周りにぽっかりと開いちゃってるし


鉢土の上から根がチラホラ


キュウリやさんのブログ


親父に聞いたら、潅水何回かするウチに


平気になるってさ


でも、これって決して苗にとっては良いことぢゃない!!


空気の中で根は生きていけないし


鉢の周りの空間が少なければ少ないほど


早く根が張ると思う


まあ、ウチの畑の土


粘土質だし、植え付け前にたっぷり潅水してあるから


定植時は土がペッタペタなんだよね


まあ、言い訳なんだけど...


来年の定植の時は、俺、親戚のおばさん、それに親父によぉーく説明


して、こんなコト無いようにしよぉっと


まあ、とりあえず、指で空間を埋めるように土を寄せてあげて


鉢の上にも土を少し乗せて


キュウリやさんのブログ


やっぱり、こうでなくっちゃね音譜


ペタしてね