今日は、キュウリの仕事
ひと休み中![]()
朝いちの洗車から始まり
磨き残したタイヤもピカピカ![]()
でも、なんかタイヤの溝がヤバい![]()
特に内側がね。
車高下げてるからなんだけど...。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
タイヤ高いんだよね。できれば国産はきたいなぁ
ハンコックなんだよね。
車のことはさておき
昨日まで頑張ってくれた
トラクターに恩返し
エンジンオイルにエレメント、冷却水の交換までできました。
しばらく、親父、何もしてないってことだったので、オイルは真っ黒![]()
冷却水はサビサビ![]()
なんか、耕耘前にやっておけばよかったって後悔![]()
ごめんな。暑いハウスの中、負荷かけまくりの作業で...
もう、20年越えの機械なのに....
それと、ロータリー
ギヤケースのオイル量をみたらなんか少なそう....
マルチのオイルが家にあったから交換しちゃえ![]()
ドレンをあけてみたら、びっくり
2.5㍑入っているはずが、500mlくらいしか
出てこない![]()
とりあえず、ドレンを締めて
2.5㍑注いだら、、、
なんか、足下にオイルが垂れてるぅ
オイルシールがイッてるみたい
こりゃ、入院修理だな。
何年前から入ってなかったんだろ、オイル
この状態でよく頑張ってくれたね![]()
トラクター、ありがとう



