♪材料は多いけど、基本は3ステップ!辛くないから子どもにも♪

$《 ハラショの毎日まわる手料理 》


【材料(2人分)】
えび……180g
片栗粉……少々
小麦粉・水……各大さじ4~5
揚げ油……適量
サラダ油……小さじ2
●にんにく(みじん切り)……1片分
●しょうが(みじん切り)……1片分
●玉ねぎ(粗みじん切り)……1/2個
●ねぎ(粗みじん切り)……1/2本
がらスープ……60cc
◎ケチャップ・酒……各大さじ3
◎砂糖・しょうゆ・酢……各小さじ2
◎豆板醤……小さじ1/2弱
◎塩……ひとつまみ
◎片栗粉……小さじ2

【作り方】
①えびは水けをふいて片栗粉をまぶしつけ、小麦粉と水を混ぜ合わせた衣にくぐらせ、180℃に熱した揚げ油で50~60秒揚げる。
②フライパンにサラダ油を熱し、●印の材料をすべて入れて、炒める。しんなりしたらがらスープを注ぎ、煮立ったら◎印の材料を加え、とろみをつける。
③2に1を入れ、えびの衣がくずれないようにざっと混ぜ、火をとめる。

【洗い物を減らす♪】
私は揚げ物をフライパンでやるので、1で揚げ終わったらステンレスボウルなどに油をあけ、フライパンに残った油(ちょうど小さじ2ぐらい!)を熱して2にすすみます。