行列店の次は、逆にあまり行列していない、いつも必ず行くレストラン。
アラモアナにあるハンバーガーの Islands Fine Burgers & Drinks

モール内はどこもすごく混んでいるのに、ここは割とサクッと食べられるし、店員さんも皆とっても感じがいい。

キッズメニューに載っている子どもたちの時間潰しゲーム類も他より多め。

バルコニー?のoutside席だと中よりゆったり座れて、隣のお店のLIVEバンドも聴けます。ただテレビモニターが近いので子どもたちが釘付け(笑)

先ずは、ちびっこと兄さんサイズの二種にわかれている子どもメニューから、

{E7100BDE-B4E6-48E7-B08B-532F45E1A244:01}


彼らが「ハワイといえば」ごとく、メニューにあれば必ず食べるマカロニ&チーズ。


{70490F5A-E041-4854-8E83-F774125EF244:01}


ちびっこメニューのハンバーガー。
フレッシュネスの子どもサイズぐらい。

ポテト食べ放題~このポテトが美味しいの( ´艸`) 油っぽくないのでいくらでも食べられる。

レモネードが普通のとストロベリーレモネードから選べるのも彼らのお気に入り。プラ容器に入れてくれるので、余ったのを持っていけちゃう。

{FE110659-7F32-4CEA-A8E6-76A0910871C5:01}



そしてレギュラーメニューには色んな種類のハンバーガー。
私はベーコンとチーズ入りのマリブ。玉ねぎとマスタード抜き。付け合わせは通常のポテトから蒸した野菜やサラダに変更できる。

ちらっと見えているのはコブサラダ。
アメリカのサラダはドレッシングが尋常でないほどにかかっていることが多いので、横に別添え(dressing on the side)で頼みます。



今日は寝ては食べて、また寝てのぐうたらぶりを発揮しまくりな一日。そして皆が眠くなるころにエンジンがかかってしまうという悪循環。そう、私かなりダラダラなダメジョなんです~起きてビーチを散歩しながら朝日を見る~みたいなね、憧れるんだけどね。ムリだね。一生。


主人の靴がやたら多いと思ったらこっちで増えたのもあわせて8足!(◎_◎;) どんだけ~そんな男性見たこと無い。高校生の頃はイメルダ夫人(わかる人いるかな)て呼ばれていた私なんて、履いてきた普段用、ビーチサンダル、オシャレ靴の三足だからね。こっちでもっと買わなきゃっていう意味だわ(笑)

あ~。(´д`lll)  おしゃべりする友達がいなすぎてブログにおしゃべりっていうね。今回一緒するはずだった友達が出国二日前にパスポート切れに気付くっていう…こちらもどんだけ~(´・Д・)」慌てて我が家のも確認したよ~(笑)早くパスポート発行されないかな~