本命の裁判所事務官、あさって面接なのに全く面接カードが終わりません。


特に最近関心のあるニュースって何があるんだろう?法関係で探してるけどぱっとしたのが思いつきません。

最近のニュースで興味があったといえばビリーズブートキャンプやりたいなぐらいですもん。



というわけで、来週に筆記試験がひかえている地元I市役所の申し込み状況でも見てみるか・・と、I市のHPで試験の申し込み状況なんざを確認してみます。


・・・・我が目を疑いました。40名弱の募集に対し応募者は2000人にも届こうかという数値。

全員が受けるわけではないのですが、8割の人が受験するとしても1600人。40倍です。


通常時のゴクウですら界王拳20倍が限界なのに私に界王拳40倍は無理です。20倍のかめはめ波ですらフリーザには止められていましたけどね。


まぁ、それはどうでもいいとして、最近のニュースが思いつかないので彼女に電話して聞いてみました。実は遠距離です。しかもこの女、かなり天然です。


俺「最近の法律関係のニュースってなんかあったっけ?」


彼女「え~とね、あ!少年の殺人事件あったじゃん!」


俺「?そんなのあったっけ?殺人って、誰が殺されたの?」


彼女「人。」



そ、そんな自信満々に答えられても・・・・

あの~、殺人って人が殺されることでしょ?俺が聞きたいのは・・・・


そしてたいした情報も得られず受話器を置きました。


ある意味癒しです。。





こんちわ。毎日毎日暑い日が続きますね。。


地方上級も終わり、一次試験もひと段落という感じですね。


面接の日程も近づいていますがなかなか面接の練習もやる気が起きず。うんち


とりあえず社会人時代の貯えが尽きてきたのでアルバイトなんざをしてみようかと思いました。


学生時代にバイトをしたことのあるセブンイレブンに電話してみました。


店長「君、何歳かね?」


俺「24歳です。実は去年退社いたしまして・・」


店長「あちゃ~、そうなんだ。大丈夫なの?」


・・・なにが大丈夫なの?なんだ? その後もおっさんの最近の若者は論を聞かされ日曜に面接をしてくれることになりました。


この程度の圧迫には屈せんぞ!と思いながらも、軽くアウアウ言ってしまった自分。


これから先、面接が思いやられます。

今のところまでの試験結果についてまとめておきます。


恥ずかしげもなく点数も発表しちゃいます。ついでに言い訳も。



国家Ⅰ種  教養16点 専門18点 一次落ち。 半年の勉強ではお話にならない。


特別区Ⅰ種  教養22点 専門29点 専門、教養論文共にそこそこ 一次落ち。 

                                  

裁判所事務官Ⅱ種 教養17点、専門16点 一次合格→二次面接待ち 奇跡が起きた!


国税専門官 教養17点、専門24点 一次落ち。 教養で2択になった問題15問中2問しか合ってなかった。


国家Ⅱ種  教養29点、専門22点 一次結果待ち。 絶望的。なぜその教養の点が国税で取れない!


地方上級 某県庁  一次落ち。 完敗です。


地元F市 一次結果待ち。



ということでまだ裁判所事務官しか一次合格してません。まじで来年に突入してしまう予感です。

市役所受かる気しないし・・