絞り込むことの怖さ | 中小企業社長の@ポケット秘書

絞り込むことの怖さ

こんにちは!


今週から岩手県を回っておりましたが、無事仙台に帰郷いたしました。



中小企業社長の@ポケット秘書-岩手県

本当は火曜日に載せたかったのですが、ブログの更新を怠ったために今画像を載せてみました。


またよく見えないわ、これ。


ちなみに高速自動車道岩手インターの看板です。


まだ雪は降っておりませんでしたが、東北人の私でも寒かったですね。



さて、本日は「絞り込むことの怖さ」について少々。


何を絞り込むの?と疑問を持たれるでしょうが、ここでの絞り込みとは、「お客様を絞り込む」お話です。


おかげさまで、多くの経営者様とお会いしておりますが、なかなか実践できないのが、ターゲットとするお客様を絞りきれないことです。


その理由は、色々存在しますが、多くは直近の売上を過剰に意識してしまう傾向が強いと思います。


どうしても今月の売上がほしい」という欲望は、経営者なら誰もが抱えている感情ですね。


かくして私自身も、そうかもしれません。


そのために、自身の店舗にそぐわないお客様を入れてしまい、本来ターゲットとしていたお客様を、事実上排除してしまっているお店が多々あります。


特に最近飲食店で見られる典型的な例としては、「喫煙」と「禁煙」の住み分け。


大きな店舗ですと、完全に仕切りを入れて住み分けも可能でしょうが、小さいお店になってくるとそれは物理的に不可能になります。


同室で分煙しても効果も薄く、結果的に禁煙者を遠ざけてしまします。


「あの人も入れたい」・・・「でもこの人も入れたい」は経営者、いや商売人の習性かもしれません。


しかし、特に相反するお客様を同居させることは、互いの不満足感を生み出し、結果的に固定客へとつながらなくなります。


損して得とれ」。これが思い切ってターゲットを絞り込むための経営者が持つべき心構えだと思います。



最後に、ターゲットの絞り方について。


私は常々ターゲットの絞り込みは、物語の主人公のように強烈にイメージすることを勧めます。


要は、自店が理想とするお客様を詳しく想像することです。


(普通もしくは悪い例)


●30歳、女性、周辺地域に居住、独身


上記だと、まだまだイメージが薄く、ターゲットに合ったサービスにムラができてしまいます。


(良い例)


●市内の8畳ワンルームに住む、30歳独身のOL。最近まで女性の飲み友達がいたが、次々と結婚してしまい、現在はなかなか会えない。また1年前交際していた男性が浮気をし破局。そのため男性に対しての不信感が強く、最近では仕事が恋人である。でも寂しがり屋。好きな映画は「ラピュタ」。


どうでしょうか。最後の一文は余計かもしれませんが、強烈に理想とする主人公が浮かび上がってきますよね。


この位になると、理想のお客様に対してのサービスがピンポイントで行えますし、当然満足度も上がります。


満足度が上がると、お客様は固定客へと変わって行きます。


このように強烈にイメージしてお店づくりを行うと・・・たぶん男性の喫煙者はこないでしょうね。


これが住み分けなんです。




今週は仙台で落ち着けそうです。


ゆっくり溜まった業務を行いたいと思います。


本日は以上。