防災用小銭貯金はじめました。 | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。

おはようございますニコニコ






先日、どなたかのブログで
防災用に小銭貯金している!という
記事を見かけ、ハッとしました。



私も防災貯金はしてるけど、
小銭は貯めてなかったガーン



今の時代、クレカやキャッシュレス
現金を持たなくても支払いができる
とっても便利な世の中になりましたが、
日本は災害大国🇯🇵
地震などで停電になったら
カードもスマホ決済も
スーパーのレジだって使えません叫び





【備えあれば憂なし】




早速ダイソーで


こちらを購入してきました。



印鑑スペースは必要ないけど、
満タンに硬貨を入れたら
約一万円分の小銭が準備できますOK



とりあえず、今ある防災貯金のお金と
お財布にあった小銭を少しだけ入れましたコインたち




小銭トレイを外すと、
下の段はお札やカード等入れられるスペースも。


少しずつ貯めて
万が一の為に準備しておきます。




本当は使わないのが一番なんですけどねぼけー




何が起こるかわからない世の中だから
やれることはどんどん取り組んでいきますグー






今日は緊急事態宣言だされるのかな?
宣言出る出ない関わらず
手洗い
マスク
密を避け
今日も一日頑張ります!!






最後に、
今日から夫のお弁当作り開始。
新年最初の弁当は、


鮭弁ですニヤニヤ







それでは今日も皆様頑張りましょう!





笑福!