救急箱処分します。 | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。

おはようございますニコニコ








今日は年末掃除で手を付けてなかった
救急箱を整理整頓しました。



前回整理したのは一年半以上前…滝汗


救急箱の中を全部出してみると


やっぱりあるよね、
使用期限切れの薬がたくさんアセアセ




食品だったら多少期限が過ぎてても
自己責任で食べる私ですけど←
薬はやっぱり怖いし、
家族が飲む可能性があるから
勿体なくても処分しないと。




それと、案外救急箱って場所取りません?



これだけ薬を処分したので、
救急箱もういらないかなって。



その代わりに使うのが、
100均でお馴染みの

こちらのBOX
⬇️
⬇️



薬を入れて
⬇️
⬇️

うんうん、良いんじゃないキラキラ





ちょっと暗くてわかりにくいけど、
我が家の救急箱の置き場所


こんな感じで部屋の片隅にひっそり
置いてあったんですが、
薬を入れ替えしたら


左側に空間が出来ましたおねがい






朝からいい仕事したな拍手
(自画自賛すいませんw)






ささ、
今日も一日頑張りましょうグー





笑福!