***
こんにちは

臨時休校3日目。
今日のお天気は曇り。
今にも雨が降ってきそうな感じでしたが、
この休校が決まってから、面倒くさがりやの私が子供と1日一度は外へ出て動こうと思い、昨日は庭で縄跳びして、
今日は1時間弱、てくてく散歩して来ました。
臨時休校になって大変な事もあるけど、こうやって子供3人連れて地域を散歩しながら、ここ行くとこの道に出るんだよ、とかここにこんな場所あったんだねー
とか新たな気づきもあって必ずしも悪いことばかりではありません


そして、今日、実家から救援物資が届きました。
先日、私が電話で家のトイレットペーパーの残りが6しかない
と言ったら、

父が買いに行ってくれました。
ありがたい

家のトイペの在庫は残り2ロールでした

テレビをつけるとワイドショーはコロナウイルス関連の報道ばかり。
批判的なコメントや、これだけ混乱してるんだ‼️大変なんだ‼️ってVTRが多いので、最近テレビを見るのも嫌になっちゃいます

前向きに捉えて頑張ってる人々も沢山いるのに、
臨時休校に至った根拠は?とか休校措置を今すぐ撤回しろ‼️とか首相の判断はおかしいだの、教育現場は大変だ、とか。
それを目にする子供達の気持ちわかってんのかなぁ〜
批判コメントより、この期間を乗り切るための節約レシピとか親子で作れる簡単お菓子レシピとか、家での楽しみ方とかそういうの発信して欲しいわ。
それもメディアの役割なんじゃないのかなーって思ったり。
愚痴になっちゃいましたね
ごめんなさい。

一日でも早く事態が好転することを願います。
その為に今は大変だけど、力を合わせて頑張りましょう
