毎日バタバタしています。
というのはここ二年くらい変わらないのだけどw
今週から劇的に大変になったのはお風呂です。うwith 次男and三男
レンタルのベビーバスをいよいよ返そうと思い、返す日までにベビーバスなしのお風呂をマスターすべく、今週からやり始めたんですが。
いやー、、
大変
お風呂ってくつろぐ時間、という幻想は捨てましたw
お風呂のお湯張りのリモコンで、わたしがいろいろを洗う時間見たら、五分だったw
あらえてんのかな←一応洗えてると思う。
ちなみに流れはこう。
①服着て、次男を洗い、湯船に入れ、服まで着せる
②私がひととおり洗う
③三男連れてきて洗う。一緒に湯船
④上がったらタオルしいたバウンサーに三男乗せ、わたし体拭き、タオルまいて三男抱っこ。
⑤三男着替えなどすませ、わたし着替え。
⑥三男ミルク。
⑦わたしドライヤー
以上。
これをやるのが毎日四時から五時くらいなんだけど、今週からこの時間近づくと、胃が痛くなるようにw
超心せまっ、って感じだけど、他の家族が一人で20分くらい入ってると、イライラする!笑
慣れるまではやさぐれてるだろう。。
でもやるしかない。
こんなときの私に、例えば義母とか実母とかがいらんこと言うとして。
どんな反応をわたしがやるかと言うと、意外に温和なの。
でも、内心で、じわじわおいつめるにはどうするかを考えてるという。
腹黒い!
アメリカから、ほんと極力人に頼らなくなったわたし。
何より気楽なんですよね。。大変ではあるけど。他に求めるより自分が変わるなりしたが楽。
気楽なんだけど、自分にも他人にもシビアになったかもしれない。
あと数年、、したら少し余裕出てくるかな。