先日、ヤンキースタジアムに行ってきました。
入場待ちは超長蛇の列。
荷物はなるべくコンパクトに。
ベビーカーはなるべくならなしで。。
屋根ありがベター?
入場した途端シャツをもらえる。
交通手段は。。
初めてのヤンキースタジアム。
もっと詳しい方ももちろんいるでしょうし、お出かけの状況も様々かと思いますが、初心者かつ子連れの目線で思ったり気づいたことを挙げてみます


ヤンキースタジアムまでは電車でいきました。駅からは五分ほどでした。
昼一時からの試合で11:30前にはついていましたが、、入り口前はすごい人でした

土曜、連休初日というのもあったかもしれません。
時間に余裕を、とはなんでもそうだけど、試合を最初から観たい!という場合は、早めに行くことをオススメします。
わたしたちは、幸いにも、途中にいた妊婦の方を優先誘導している係員の方に会い、次男を抱っこしていたせいか、何人?と聞かれ、六人です、というと、こちらへ、と妊婦の方と一緒に優先入り口のようなところへ連れて行ってもらうことができました。
多分、1時間くらいは早くなったんじゃないかな。。それくらいたくさんの人がいました。

入場では荷物検査があります。子連れだと何かしら荷物が増えますが、なるほどならコンパクトに。かつ、中身が見せやすいバッグだと、検査もスムーズです。
飲み物はペットボトルを持っていましたが、特に取られたり注意されたりはなかったです。
スタジアムの外では、中より安いよー、と水を売ってる人がいました。

ベビーカーの方いました。スタジアム内の階移動はずっとスロープのようなものになっていましたし、観客席こそ階段ではありましたが、とにかく入場待ちも、中のショップもすごい人。移動がスムーズなのは、ベビーカーなし、かもしれません。

季節によるのかもですが、マックスに暑い時ではなくても、日差しが強くて屋根なしは暑かったです💦
帽子、サングラスは必須かも。
あとは、椅子が熱くなるんで、それを防げるようなものがあれば。。ビール含め飲み物がたくさん売れていました。

入場をすませたら、ヤンキースのロゴが入ったシャツをチケット枚数分もらえます。
これがなかなかな荷物、と言ってはダメですが、素材もするするしていて、手にただ持つと結構大変です。もちろん気候などが許せばその場で着てもよいですが、コンパクトになる、エコバッグみたいなのがあると、持ち運びによいかもしれません。
※シャツですが、先着順の可能性があります。たしかに何万枚も毎回試合ごと用意したらすごい数ですもんね💦シャツが欲しい方は早めに


わたしたちは電車でいきました。
車の方もいたようですが、とにかく試合前も後もあたりは大混雑

慣れた方は車も大丈夫ー、となるでしょうが、初心者は電車をオススメします。
あくまで超初心者向け情報でした
