あけましておめでとうございます!

12月後半は、バタバタしていて、クリスマスの料理疲れ(たいしたことはしてないけど)が尾を引いて、身も心も余裕なし。おまけに子どもたちは休みで常に一緒。。

正直、チーンな感じでした。

だから正月は正月らしい料理とかはしません宣言を早々と。

でもなぜか大晦日には盛り返したわたし。
久々にジムでズンバやったからでしょうか。ジム帰りに行った飲茶もおいしかったニヤニヤ(ズンバ意味なし)

だから年越しそばくらいと雑煮くらいは作りました。
 
カウントダウンを観る前には家族全員眠りに入り。元旦は初日の出行こうかーなんて言いながらも曇りだしと朝寝坊。 

そして8時前くらいに起きて(長女、夫は起きていた)、ダイニングを見たら、テーブルに、あの色の袋が。。

これ、これ↓ 

キラキラに疎いわたしでも幾ら何でも知ってるこのお色の袋。。

まず、え?と疑う。
予想だにしてなかったし寝起きだし、あれであるわけがないよね、という感じ。

てなわけで、別部屋の夫に、おはようも、あけましておめでとう、も言わず、新年最初に放った一言は、

あれ、なに?

だったという。。笑

すると、夫は、まああけてみて、と。


中身は、なーんと、ティファニー!!
わたしがティファニーもらったー!!

忘れてはなかったけど、わたしたちは元旦に入籍して、2019年で丸10年。つまり、元旦が10年の結婚記念日となるのです。

それを記念して、の夫からのティファニー。
前に10年だね、どうするかね、なんて話をしてはいて。でもわたしってアクセサリーほんとつけなくて。そんときも、なんかアクセサリーとかつけないし、みんなでなんか食べにいくー?記念写真でも撮るか?とか言ってたから、まさかのティファニーにはびっくりしました。。

中身は、誕生石のルビーが入った、鍵型のペンダントでした(てかペンダント?ネックレス?違いがわからない。。)

わたし、勝手な思い込みだけど、ティファニーはシルバーのイメージがありましたが、夫からはゴールドもらいました。(ティファニーはシルバーは疎いわたしのイメージなんで、普通にゴールドもあるよ!って場合はすみません)


つけてみたら結構しっくりおねがい

まだ次男も引っ張るとかはないから、日頃もつけてみよう。

というか、ティファニーも嬉しかったけど、一緒に添えられてたメッセージカードが嬉しくて。

夫って、普段、ほんとに、ありがとう、を言わなくて。わたしはもう慣れたけど、それでも、時々イラッとするし、わたしの実母、姉は、多分めっちゃ、夫のありがとう言わない件にはイラついてるし、嫌いだと思う。(イラつくのもわかるけど、そんなに言わんでいいじゃんってくらい、わたしに夫のこと悪くいうときがあって、それはそれで、わたしに言わないでくれない?と腹立つ)

ゆえに、ありがとうとか言わないで、仕事とかで支障ないんかな!?と思うけど、そこら辺はうまくやってるのかな。
まあ、とにかく、感謝の、かの字もない人でね。

そんな夫から、これまでと日頃の感謝が、別人か、と思うくらいびっちり書いてあって。(メッセージカードに収まる量じゃないから、メッセージはノート破った紙に書いてあり、それがカードに挟まれていた)


それ読んで元旦の朝から泣きそうになりました。なんとか泣かずにとどまった照れ


結婚10年。。
夫も触れてたけど、ほんといろいろあったよなー。半分以上はアメリカにいるわけだし。。

新年早々、よい意味でこれまでを振り返り、思ったのでした。


超余談ですが、ティファニー初めて手にして、紙袋がめっちゃしっかりしてる!と思ったわたしです笑


今年もよろしくお願いします!