二学期始まって2回目の補習校。

長女、息子の補習校の合間に、セールの案内が来たBuy Buy Babyに行ってきました。

ありがたいことに、カーシート、抱っこ紐など、割と値がはるものは、譲ってもらえたりして、買う必要はないのですし、服や肌着なども譲ってもらえた中で、買ったのはこちら。

秋生まれなのでちょっと長袖の服を追加。
真ん中のは、あえて四人目で初めてやってみようと思った、おくるみ。  

まあね、今まで三人とも、どちらかといえば寝ない子達で、、睡眠については、赤ちゃんもわたしも取れるに越したことはないわけで。。歳もとってますしね、当たり前ながら笑

赤ちゃんがお腹の中にいたときを思い出し安心する、というこのおくるみ。合う合わないはもちろんあるでしょうけど、睡眠を母子ともにとることに重点を置く作戦の一つとして購入してみました。

効果あるとよいなー。

※Buy Buy Babyに行く場合は、クーポン持参を!同系列のbed bath and beyondのクーポンは割と配布されていて、そちらのクーポンもつかえます!


あとは、店内でベビーカーをみました。


ベビーカー、買う予定はないんですけどね。
店内にあるたくさんのベビーカー、お値段にもかなりの差。
今まで、この差はなんなんだろう、と思っていたので、あえて買いもしないのに厚かましいけど、、お高めのベビーカーを何台か押してみました。

夫とわたしの個人的感想をいうと、、
お高めベビーカーどれも、押しやすさと安定感にすぐれていました。

乗れるか否かをもちろん確認して、4歳の次女を乗せたりもしましたが、乗せてても、すーっと押しやすく、、感動しました。

うちの安物とは雲泥の差。。ニヤニヤ

もちろん、本体は重かったり、大きかったり、折りたたみの手軽さ云々の問題もあるし、、仮に値段を解決できたとて、押しやすさや安定感ばかり優先させても難しいこともあるのかもですが、、
 

わたし個人の意見としては、そんな大きなベビーカーに子どもを乗せて歩くってアメリカの醍醐味な気がして。。ひとつの憧れとして、自分の中にある気がしますウインク



夕方は、この夏最後かもしれないバーベキュー。
とうもろこしをかじる三人。

マシュマロ焼いたよ。

マシュマロがマイクみたいで、レポーターみたいな息子。


日の入りも早くなりました。。
アメリカ全部がそうなのか、わたしの住むところだけなのかわかりませんが、夏は来週のレイバーデーまでと言われています。

てことはあと1週間ちょっとで夏が終わってしまうんだ、、

毎年夏の終わりは、寂しさを感じます。

夏休みは早く終われと思ってるのに。。イヒ