四年前次女妊娠時には全く知らなかったのですが、今回baby registryというものをしてみました。

簡単にいうと、いろんなお店に登録することで、◯パーセントオフのクーポンをもらったり、サンプルがもらえたりするもの。

ほかのアメリカ在住の方のブログを参考にし、わたしがやったのは、targetのbaby registry です。

Targetのは、ほかの方もいっていたように、手続きも複雑ではなく、サンプルセットの受け取りも非常に簡単でした。


Googleで、baby registry と検索したら、いろんなお店のそれが出てきます。targetももちろん。そこから必要事項を入力して登録完了でした。


すると

こんなメールが来ます。
登録から1週間ちょい経った今日、サンプルをもらいにtargetにいってきました。

Target のサービスカウンターで、baby registryに登録したんですが、と告げたら、ああ!サンプルね、ちょっとまって。とかなりあっさりでした。

上のメールをすぐ見せれるようにしてましたが、特にチェックは今回の場合はなかったです。

おめでとう!と言われて受け取ったのはこちらです。(2018.8月現在)

右のバッグ含め、オムツサンプル、哺乳瓶二本、クーポン類、おしゃぶり、ボディソープ、クリームサンプルなど。
左上のパンパースのは、サンプル?ってくらいしっかりしたポーチに、ベビーワイプ、新生児のオムツ、クーポン類が入ってました。


しかし、新生児のオムツの小ささよ。。

ちょっと大きいナ◯キンみたい、、

哺乳瓶は、合う合わないあるかと不安な中、二種類もいただけるって、ありがたいです。


ということでbaby registry 〜target編〜でした。



いただいたサンプルを置いていたら長女がなにこれ?と聞いてきたので、Target でもらった、と説明。
すると、それって、Target は損じゃないの?と追及されました。


え、、、っと、、

一母の素人意見ですが、、

Targetは、確かにこのサンプルにたいしては、お金を使うけれど、それで、これをもらった人たちが、target いいなぁ、と思ってくれたら、その人たちはTarget でまた買い物しようかな、何か買おうかな、と思って、買い物をする。
お店は買い物をするお客さんが来ることが大事。

そのためには、サンプルをこうして配ったり、テレビのコマーシャルを作ったり、、お店をいいなぁ、と思ってもらわないといけない。そのためのお金はお店に必要だよ。

と説明しました。

果たしてわかってくれたかしら。。

子どもの質問って、おぉ、、とたじろぐものありますよねうーん