夏休み。

習い事は通常ほどではなく、だいぶ夕方は楽です。

が、今週については、月曜から木曜まで、長女四日連続で習い事でした。木曜の今日は息子も。


習い事の場所までは、車で25分ほど。
長女の場合、2時間あるので、、習い事にドロップして、息子と次女連れて時間つぶし、も考えたのですが、わたしも妊婦の身。かつ、日本よりはましとはいえ、蒸し暑さ続くこちら。。

結局時間的に夕飯にもあたるので、長女をドロップしたら、家まで帰り、急いで夕飯を息子、次女に。そして再びお迎えに、という形。

いやー、片道25分を2往復、それを四日連続、、思ったよりハードでした滝汗

息子、次女など、車にそこそこ乗ってるわけで。。だいたいドロップして一度帰宅するときにねてしまうんです。。仕方ないけど。

となると、家で夕飯、の時間がなく、車内で弁当スタイル。ハヤシライスを作り乗り切りました(^^)ビバハヤシライス!

ハヤシライスやカレーならスープジャーに入れたら温かいままたべれますしね。。


今日については、息子が先に1時間やって、長女がそのあと2時間、という形でしたから、息子を落とした後、ちょっと買い物もあり、とあるディスカウント系ショップへ。

お手頃でほしいのがあり、意気揚々とレジにむかうも、今日はいつもに増してすごい人。


ここ、毎回レジは長蛇の列なんです。


息子の終わりに間に合うか、、とりあえず並びましたが、後から来た人がどんどん前にわりこんでいる。。

長女、思わず、

なんでカットしてんのー?と叫ぶ。(日本語で)※カットは、横入りみたいな意味。

わたしもよくわからず、え?と思いながらも、いきなり注意もな、と思ってたら、顔に出たのか、「娘が並んでるの」と言って指をさしてました。
すると今度は娘さんらしき人がレジ列から売り場にいき、ほどなくしたら、商品を持って、お母さんのトコへ。

そう、ここでよく見る方法なんですが、大人二人以上で来た場合、レジ列に並び場所をキープする人、商品を探す人、それを交代でやるんですよね。そうすれば、待ち時間も少なく、買い物も効率的。

でも意外に時間が早く来てしまうこともあり、慌てて電話で知らせる、という光景も見ますニヤニヤ


長女が割り込まれたのに納得いかないようだったから、おそらく、という形で説明しました。


長女は、聞いても、えー!いいのー?それ。と納得いかない様子。。

難しいよね、、ただ、割り込み、ではないのかも。。と話しました。


結局息子お迎えに間に合わず、商品はなくなく返却笑い泣き

レジ列を逆走して、時間ないから買うの諦めたから先にどうぞー、と後ろの人に言いながらいくと、Oh!とうれしそうにいる人もいました。


わたし個人の意見としては、多分大人二人以上で行ったとて、やらないかなあ。。
人それぞれ、だと思います。。



※商品は、息子をお迎えして、長女を送り届けたのち、息子、次女と再び来店して、購入できました。


そして帰宅し、結局次女は寝て、息子もトイレやったりしたので夕飯までは時間なく、、またも車内弁当。。


帰宅は夜9時前でした。。

疲れましたが、無事、この四日乗り切りました。

流石に帰宅後、しばらくものすごいお腹張って、ど、どーしよ、、となりましたがしばらく休んだら治りました。


とりあえずホッとしました。。