今週はTeachers Appreciation week。先生たちに感謝の気持ちを伝えようという週です。
長女、息子が通う現地校でも、デザートやランチを先生たちにもてなすイベントがあったりしました。(主な食べ物類は保護者からの寄付です)
そんな最終日の今日は、長女、息子は花束を持って登校。先生たちに渡すものです。
トレーダージョーズで昨日買ったバラとカモミールをわけて、セロファンやらで適当に花束を作成。
昨年からそうしてますが、だいぶ形になってきたかな。何より花束を買うよりもお手頃なのがありがたい。
トレーダージョーズ、花は割とお手頃。週末は母の日だし、teachers appreciation weekということもあるのか、昨日の花売り場は賑わってましたよ。
Costcoも去年今くらいの時期にいったら花がワンサカ。
母の日やらのイベントにちなんでるのか、季節柄もあるのか、この時期学校でもプラントセールがあったりします。
ホームセンターやらにも花がここぞとばかりに売ってあります。
息子がプリスクールのときもだったけど、この時期のイベントでは植物をもらうことが多いです。
終わりしなには泣いていた次女。
頭に、冠があるのは、母の日には、ママがqueen of the dayになるからだって!
ちなみに、我が家、夫が母の日から南米出張。。
ありがとう、がいっぱいの週。明日は補習校。また頑張ろう。