今週の月曜はすっごい雨で、朝次女を学校に送ったときも、駐車場から校舎へ入るだけでコントみたいに濡れたくらい。風もすごくて、傘させず。。でもカッパを上下着ていたのに。。


そんな日の夜、夫が帰宅時にチャイムを鳴らしたので、何?鍵忘れた?と聞くと、鍵がドアノブに入らない、となりまして。

うちのドアノブに鍵穴は二つ。
この冬くらいに実は一つが怪しげでしたから一つを施錠していました。(防犯上どうなの!?はなしね)
でもその一つもダメで、怪しかったほうなんて、もう壊滅的というか。。

防犯上はある意味バッチリ?!
いや、でも家に入る鍵が使えないって困るわ。


これはドアノブの取り替えかしら。。ととりあえず翌日に大家さんに電話。

すると、珍しく電話の二時間後くらいにみにいくねー、と。


約束の二時間後(実質は二時間半強後)、なんかものものしい、スプレーをもって大家さん登場。

え、、虫とかじゃないんだけどな💦と心でいっていると、ドアノブを指しながら、天気のせいね。と大家さん。


へ?天気?わたしキョトン。

大家さん続ける。

昨日はすごい雨だったでしょう?湿度もすごかったわよ。そんな日にはなるの、こんな風に。

そして、ものものしいスプレーを見せ、これで治るからと。

スプレーはこちら。
{C345DA4D-6684-473E-BC2A-AD7C41A21AFB}


スプレーをシュッとすると、鍵穴二つとも、気持ちいいくらいにスル〜ニヤニヤ


大家さんにお礼をいい、たまに会うとき恒例のちょっとした大家さんの話を聞き(内容理解三割くらいだけど)、さよなら〜

大家さん帰ったあと、こんなスプレー、あるよね。。日本に。。と思った私。


まさに、あのクレ556じゃん!

うちの父、なぜかクレ556への信頼度すごかったなあ。


アメリカに来て5年たったけど、こんなのあったのね、の発見でした。