そこそこ落ちて、落ちメインで過ごした10月ももう終わり。。早い。。

落ちていて、めんどくさー!と思っても、ハロウィンはやってきます🎃

昨日は、やはり例年どおり、くさーいと言われながらも5回目のジャックオランタン作り。

母さん彫師、年一回の作品ですが、、今年はやる気は一番なかったけど、カボチャは一番よかった。掘りやすく、中身は少なく。
いや、もしかして、わたしの腕が上がった??なんて。



ハロウィンの今日は人間ドックでした。

人間ドック、というと1日で終わるのが通例?でもなかなか子どもの学校と絡めたり、我が身のコンディション(月一のアレ)を考慮となるとなかなかどうして、今日で4日目。
そしてすでに来週に5日目、さらに6日目も。胸の検査をまた受けることになりました。

胸、、すなわち、乳房です。こんな時どう表記すべきか。。


ニュースに疎い、わたしでも、乳房については、いろいろニュースがあるのも知っているし、現にニュースでいろいろ考えたこともありました。


現に10月はピンクリボン月間ですよね。
そんな月の終わりに自分にもやってきた乳房問題。。果たしてどんな結果に終わるのか。



とりあえず今日はハロウィン。

毎年、もらう鬼甘トリートをどうすべきか、親として頭を痛めますが。。(食べさせるには歯が心配だし、かといって食べ物を潔く捨てるには悩ましい。)

子どもたちたのしんでいますし、わたしも楽しめたらと思います。