この夏休み。

よくしたこと、といえば。。

買い物。※食料品の

いやー、なんでこんなになくなるの?というくらい食材がなくなり、しょっちゅうスーパーに行っていたように思います。

我が家は賃貸。冷蔵庫は備え付けですが小さめ。というのはあるにせよ、子どもたち、ここにきてよくたべるようになりました。
8歳、5歳、3歳でこうって。。成長期はどうなるのだろう。。パスタは毎回500グラムがあっという間です、ちなみに。。



子どもさんが3人いるお母さんとはよくスーパーで会います。
子の年齢問わず、食材がなくなる、のは子ども3人あるあるなのかな。。
大した料理は作ってないから、わたしのやりくりの問題もあるのでしょうが。



あと、やめたのは、SNS。
Instagram、Facebook、ツイッターのアカウント、全て消しました。

自分の中で悩んだのはFacebookでした。

Facebookやらを批判するとかの意はないのですけど、わたしはどうしてもやれば時間をダラダラ使うツールでした。

九月から次女も学校にいきだし、時間に少し余裕が出てきはするけど、わたしはその時間を少しでもうまく使いたくて、、ヤメました。

Facebookで「しか」繋がってないかたもいました。
でも、それって。。何かきっかけがあればまたご縁はあるだろうし、ないならないで、繋がっていたことをよい思い出として。。


Facebookはアカウント削除申請をして、二週間猶予があるんですね。今回初めて知りました。


最初はいろいろ愚痴ったりしていたなぁ、なんて。その時のことは日記にも書いてるわけじゃないから、ある意味Facebookが消えたら、わたしの記憶がないことは、永久に消えてしまうわけですけど。。   
それもいいのかなぁなんて。

ふと、夏の勢い?に乗りました。


もっと、書き出せばエグい気持ち感情もあるんですけど、なにぶん、表現下手でうまく伝わるか全く自信がないので、ここでは割愛します。


あくまで個人の思いであり、SNSやSNSをやってる人を批判してる、という意思は全くないのをわかってもらえたら、と思います。