土曜日。

いよいよ補習校のない土曜日もあと2回。
そんな土曜日でしたが、長女が補習校の宿題の絵を仕上げるとのことで、家でのんびり過ごしました。

懸案だった次女の散髪(ママカット)もできたり。。

ただ、、

そんな日だからこそ、チャレンジというか新しく試みたことがあり、、

遡ること一週間前、わたし、長女、息子がミュージカルにいってる間、夫は次女と近くにあるファームにいきました。

そこのファーム、鶏肉がおいしく、夫は久しぶりに買ってきてくれました。
ただし、一緒に、豚の耳、あごの肉、豚の舌も。。ポーン

いやね、ミミガーとか沖縄で食べた時はおいしかった。あごの肉も見た目は豚バラ、豚トロみたいな感じ。舌も、牛タンとかって焼肉でも美味しいし、、

でも、自分で処理したりは初めて。。ガーン

夫、だいたいそんなとこがあって、買い物頼むと、これ何かね?なものをかってくる。。そして、どう扱えば?という話になると、調べりゃいいじゃん、と。。ここで扱える食材が増えたらラッキーじゃんニヤリとドヤ顔を毎回ぶっこまれるのですけど、それ、、料理する人(わたし)のペースやらモードでさせてもらえませんかね?
と、毎回思います。。


今回も例によってそんな感じで。。


しかし昨日は外出もなく、時間あったんで、調べながら、見よう見まねで処理。。


でも、、三つとも、、ほんとに、、


クセがすごいゲロー



もちろん、わたしたちの処理の仕方の悪さもあると思います。。すみません。。

一番はタン。。あの鼻に抜ける獣臭さはなんともいえず。。比較的ましかと思われたあご肉も時間が経つとなんともいえない獣臭さが。。ガーン


料理は奥が深い。。そして処理の大切さを痛感しました。

夫もこれに懲りて、しばらくチャレンジ食材を買わないとよいですが。。真顔



そして今日は、久しぶりに妻UBER 発動。出張に向かう夫を空港まで送りました。

住んでいるところには空港が二つありますが、今回はあまりいかないほう。なん年ぶり!?


夫は出張でよく利用して、脅しのように、工事でえらいことになってるよー、と何回も言われました滝汗

前の工事してないときの記憶はないけど、確かに工事がすごく、こちらも道のクセがすごいびっくり

Googleマップに助けられながら帰宅でした。